イオンのときめきポイントで交換できるカタログ商品は何か?

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
イオン

イオンの「ときめきポイント」は、「WAONPOINT」に変更となり、更に便利になりました。

ここではこの「ときめきポイント(WAONPOINT)」で交換できるギフト商品についてお話します。

 

交換できる商品はいろいろ

イオンのときめきポイント(WAONPOINT)は、買い物に使えるほか、いろいろものに交換できる楽しみがあるので紹介します。

ちょっと豪華な食品や、生活用品、電化商品など1,000ポイント以上から交換できます。

イオンのページによると次のカテゴリーの好きな商品と交換できます。

 

ポイント移行 Suica、dポイント、JALのマイル、ベネッセポイント、E-NEXCOポイントなど
チケット イオンシネマペア映画鑑賞券、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン スタジオ・パス
金券 イオン商品券、JCBギフトカード、ツーリスト旅行券など
キッチン 鍋、フライパン、コーヒーメーカー、オーブントースター、ホットプレート、ホームベーカリー、電気圧力鍋、オーブンレンジ、炊飯ジャーなど
ファッション アクセサリー、バッグ、腕時計
キッズ&レジャー 水彩色鉛筆、ワイヤレスヘッドホン、ワイヤレス充電器、双眼鏡、ランタン、キャリーケース、ドライブレコーダー、JCB選べるギフト(旅行及び商品)
寄付 イオン1%(ワンパーセント)クラブが実施するイオンチアーズクラブへの寄付、イオン環境財団が実施するイオンの森づくり活動への寄付、公益社団法人 国土緑化推進機構への寄付、社会福祉法人 日本点字図書館への寄付など
ヘルス&ビューティー タオル、爪切り、電動歯ブラシ、低反発枕、体温計、体重計、マッサージャー、ヘアアイロン、ドライヤー、エクササイズマット、フェイススチーマーなど
リビング ドライバーセット、カークリーナー、音波洗浄機、スチームアイロン、アイロン台、座椅子、スティック型クリーナー、サイクロン掃除機、ミシン、布団クリーナー、サーキュレーター、布団ドライヤー、空気清浄機、KAJITAKU(カジタク)らくらくお掃除セレクトパック(※)

 

※KAJITAKU(カジタク)らくらくお掃除セレクトパック・・・清掃日時を予約して、お家の中の希望の部分を掃除してもらえるサービスです。

エアコン、キッチン、レンジフード、浴室、トイレ&洗面所の5か所から選べます。

交換商品には、生活に役立つ嬉しいものや、旅行など、魅力的なものが数多くあります。

イオンのサイトでは、交換のポイント数と写真を見ることができます。

詳細が知りたい方はご覧になってみてください。

こちらのサイトです→イオンポイント交換サイト

 

広告

ときめきポイント(WAONPOINT)で交換とは?

貯めた「ときめきポイント(WAONPOINT)」で交換できるギフトカタログですが、交換は1,000ポイント以上からとなります。

ポイントは、税込200円のお買い物で1ポイントです。

1,000ポイント貯めるなら標準で200×1,000円=20万円の買い物が必要です。

普段からイオンを利用しているなら、数か月でしっかり貯めると交換が可能になります。

金券の交換には、250ポイントの手数料がかかるので、金券と交換したい場合は1,250ポイント以上貯めてからにしましょう。

 

ときめきポイント(WAONPOINT)について

ポイントには有効期限があり、期限が来ると失効するので注意が必要です。

忙しい毎日を過ごしているあなた、うっかり期限を忘れてしまうこともあるでしょう。

通常、こういったポイントは有効期限が1年間なのですが、あることをすればその期限が延長されます。

そのあることとは?

 

ときめきポイント(WAONPOINT)の有効期限

ときめきポイント(WAONPOINT)には有効期限があります。

ポイントが付与されてから1年が有効期間です。

会員登録をすると、WAONカード、クレジットカードでは、有効期限が2年になります。

 

2022年の10月25日にポイントが付与された場合

加算期間2022年10月25日~2023年10月31日

有効期間2024年10月31日まで

 

2年で失効のあとは・・・

加算期間2024年11月~2025年10月

有効期間2026年11月まで

会員登録すると有効期限が2年に延長されます。

有効期限が切れると失効になるので、有効期間内に使用しましょう。

 

ポイント残高や有効期限の確認方法

・アプリを利用する…iAEON(アイイオン)、イオンモールアプリ、ダイエー公式アプリ、マックスバリュ関東アプリ、マックスバリュ東海公式アプリ、ミニストップアプリ

・smart WAONウェブサイトで確認する…登録(無料)が必要です。

3か月分の履歴が確認でき、ポイントのおまとめもできます。

・暮らしのマネーサイト(ログイン後ページ)で確認できます。

・レシートで確認する

参考ページ→ポイントの残高や有効期限を確認する

 

イオン店でお買い物をする以外の貯め方

「お店で買い物をする」以外にも貯める方法があります。

・イオンのネットスーパーで買い物をする

・イオンペイで買いものをする

・チャージで貯める

・イオン銀行を利用して貯める

・公共料金の支払いで貯める

・アンケートで貯める

・キャンペーンで貯める

・リサイクルで貯める

・ウオーキングで貯める(イオンモールアプリ)

参考ページ→イオンのポイントを貯める・使う

 

イオンのときめきポイントで交換できるカタログ商品まとめ

ときめきポイント(WAONPOINT)は、1ポイント1円として買い物で使えるほか、ギフトカタログでいろいろなものに交換できることがわかりました。

商品券や食事券と交換したり、家族で旅行したり、家事を手伝ってくれるお掃除セレクトパックの利用という使い方もあります。

ポイントはお買い物ですぐに使ってしまうのですが、ポイントで素晴らしいものと交換できることを知ると、イオンに通わなきゃ、カードも使わなきゃ!と思いました。

すぐのところにイオンがないという人には、イオンのネットスーパーでイオンのカードを使ってお買い物をすることをおすすめします。

Webで注文すると、指定の時間に玄関まで配達をしてくれるので便利です!

イオンのポイントを上手に活用して、毎日の楽しみを増やしていきましょう。

イオンのときめきポイント(WAONPOINT)とカードについて、より詳しく知りたい方はイオンのサイトでぜひ調べてみてください。

今回も、最後までお読みいただきありがとうございました、他の記事もぜひ読んでくださいね^^

 

広告