ニトリのバスタオルの評判は?
実は多くのバスタオルには防菌防臭加工で、中には1コインで購入できるバスタオルも。
ここでは、ニトリで取り扱っているバスタオルの評判や使い心地についてご紹介します。
よく使うサイズの「バスタオル」の評判
ふわふわの肌触りに優れた吸水性が自慢です。
特におすすめ、スリムバスタオルは使いやすいサイズ感で収納にも長け手います。
お風呂上りには頭に巻いたりしてご利用になれます。
ニトリのバスタオルは3種類のサイズが選べます。
ここでは3種類の中からおすすめのバスタオルを紹介いたします。
@mandarincan じゃないと説明つかないww 襟元のヨレヨレ感、全然なかったしww それ、誰から評判なの?(笑) 新しいのに買い揃えたいなぁ、バスタオル☆ ニトリ行きたい。しかし遠い(>_<)
— MIKI (@mktm1223) September 19, 2011
「バスタオル エレナ2」 の評判
よく使われるサイズの「バスタオル エレナ2」をピックアップしました。
こちらは60×120㎝のサイズで重量は350g。
2枚組で販売されている為、毎日のご使用にぴったり!
ご兄弟やご夫婦での使用にも適しています。
肌ざわりは優しく吸水力に優れ、綿とマイクロファイバーでしっかりと水分を吸収。
速乾性にも長けている為、お風呂上りのご使用、洗濯、乾燥と気持ちよく利用できます。
またカラーバリエーションも豊富でライトグレーやホワイトなど6種類揃えています。
ご家族の多い家にも使い分けができて便利です。
体に巻き付けて使用できる「大判タイプ」
フェイスタオルと同じ幅の「スリムタイプ」
手に取って確かめて下さいね^^
同僚の結婚祝い、バスタオルのリクエストがあったので調べたらニトリが評判よくて途方に暮れている
— じゃこ🍚 (@kansouchirimen) November 23, 2021
「バスタオル ガーゼバスタオル」(ボーダー)
こちらの大きな特徴は、綿100%で赤ちゃんにも安心して使用できる素材です。
サイズは50×2×90㎝。重量は190gと軽いので気軽に持ち運ぶのも便利です。
さらさらとした質感で肌寒い日に軽く1枚タオルケットとして羽織るのにも適しています。
カラーは3種類から選べて、どれも優しい淡い色合いとなっています。
お値段も1,290円とお手頃で、様々な用途に応えてくれる嬉しい商品です。
<あわせて読んで下さいね>
ニトリの珪藻土バスマットはサラッとした使い心地と、お手入れのしやすさから大人気。選ぶ際の注意点やお手入れ方法を以下の記事で紹介しています。
・「大判バスタオル カルフワ」(802)
カルフワは75×150㎝サイズの大きめのタイプです。
大きめの大判タイプのものは体格の良い人でも容易に包むことのできるサイズ感!
お風呂上りだけでなく、就寝時などのリラックスタイムに敷いて使うこともできます。
なんと言っても驚きなのはその軽さです。
普通の大判タイプの平均重量が約500g程度なのに対し、こちらはその半分の260gです。
秘密は極細綿糸にあり、そのとびぬけた軽さ、ふわふわとした繊細な肌ざわりは絶品です。
2020年のグッドデザイン賞にも選ばれ多様です。
価格は2,990円とやや高めの設定ですが、高機能は折り紙付です。
せっかく毎日使うバスタオル。
暮らしの質を向上することは間違いありません。
我が家ではニトリのハーフバスタオルを使用してますが、ここのタオルが評判ですよhttps://t.co/XwY25tpXrM
— マグ夫@ECセラー (@magurolife) November 28, 2020
・「大判バスタオル」 オルフェ3
オルフェ3は主な素材がコットンの大判タイプです。
重量は500gとしっかりとしたボリューム感!
水分を拭き上げる際には、立体的にしっかりと吸水する優れもの。
糸の織り方に高低差があり、凹凸のある肌ざわりも心地よいポイントです。
デザインは繊細なダマスク柄のエキゾチックで上品な外観。
家においておくのにも内装に調和しやすい、魅力的な一品です。
防菌防臭加工されている為、不意に部屋干しするときなども、いやな臭いがつかず安心です。
<あわせて読んでくださいね>
ニトリと無印のタオル~快適な使用感を両者で比較してみませんか?
それぞれ独自の要素を提供しており、きっと、あなたに合ったものが見つかります。
「スリムバスタオル マイクロファイバースリムバスタオル」(ヘアドライタオル バッジョ)
マイクロファイバースリムバスタオル。
よく使われるタイプのフェイスタオルと同じくらいの幅ですが、なんと奥行はその1.5倍。
35×120㎝のサイズになっています。
その為、「バスタオルは大きい。フェイスタオルのサイズは物足りない」
そんなワガママなニーズにも応えてくれます。
一般的なハンガーでも簡単に干せるので、雨の日など部屋干しにも最適です。
もちろん優れているのはサイズだけではありません。
表面を刈り取った、カットパイル仕上げでふんわりとした心地よい肌触り。
マイクロファイバーだから通常の綿タオルと比べて、吸水性にも長けています。
髪の長い人でも、しっかりとタオルで吸水してくれ舞う。
使いやすいサイズで優れた機能を持っていると言えるでしょう。
こちらについて価格は499円と1コインで買えるのも嬉しいポイントです。
「スリムバスタオル スリムバスタオル」(シェリー)
スリムバスタオル(シェリー)は綿100%で厚手の普通のタオルですが。
上記のマイクロファイバースリムバスタオルと同様、使いやすいサイズ感になっています。
お風呂上りにふんわりとした優しい触感で水分を拭き上げた完了.
そのサイズからターバンのように頭に巻き付けての使用が可能です^^
もちろんスポーツを終えてたっぷりと汗をかいた後に、肩にかけて置くのにも便利です。
カラーバリエーションも豊富で11色から選ぶことができます。
鮮やかな色合いや落ち着いた色合い、多種多様な選択肢があります。
ご家族で使い分けてお好みのカラーをチョイスするのにも便利です。
ニトリのバスタオルの評判のまとめ
ここではで使い心地、価格など私がおすすめのバスタオルをご紹介しました。
バスタオルは消耗品です。
定期的に交換が必要なタオル。
できればお値段がお手頃なもの、それでいて性能が優れているものが欲しいですよね。
ニトリはご説明した通り、機能、コストパフォーマンス、デザインどれも非常に優れています。
お値段は、500円から3,000円の間で選り取り見取り。
スリムバスタオルなら1コインでの購入が可能です。
吸水力に優れ、場所も取らないバスタオル!
部屋干しでもハンガーだけで干せるので、個人的には非常におすすめの商品です。
また、大判バスタオルのカルフワは名前の通りとても軽く、肌触りが再考!
毎日のお風呂タイムが楽しみになりますね^^
今後、バスタオルをお買い求めの際の参考にしてくださいね^^
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました、他の記事もぜひ読んでくださいね^^
<あわせて読んでくださいね>
ニトリと無印のタオル~快適な使用感を両者で比較してみませんか?
それぞれ独自の要素を提供しており、きっと、あなたに合ったものが見つかります。
・ ニトリと無印のタオルを比較!価格と性能でお得なのはどっち!?
ニトリの珪藻土バスマットはサラッとした使い心地と、お手入れのしやすさから大人気。選ぶ際の注意点やお手入れ方法を以下の記事で紹介しています。