ユニクロ初売り2023年は1月1日(日)〜12日(木)まで開催中!
オンライン店舗は休まず営業をしていますので、年末に買い忘れたあなたはぜひ確認してください。
店舗のセール開催は店舗により異なりますので、行きつけの店舗の公式HPで必ず確認してください。
ユニクロ2023年 初売りはいつ?
【追記】2023年1月1日(日)〜12日(木)まで初売りセールが開催中です。
1月3日までは、極暖が1490円の特別価格で購入できます!
極暖を狙っていた方はお早めにチェックしてくださいね^^
1月6日までヒートテックが引き続き790円の特別価格です。
買い忘れた方、次の冬用に購入したい方も忘れずに購入しておきましょう。
なお、超極暖は初売りセールの対象商品にはなっておらず定価での販売です。
特価商品の詳細は以下の通りです。
2023年新春特価1月1日~1月12日 | ||
商品名 | 新春特価 | 期間 |
ヒートテックシームレスTシャツ(極暖) | 1,490円 | 1月1日~1月3日 |
ヒートテックコットンインナー(極暖) | 1,490円 | 1月1日~1月3日 |
ヒートテックインナー | 790円 | 1月1日~1月6日 |
ヒートテックウルトラウォームインナー(超極暖) | 2,990円 | |
ヒートテックウールブレンドフレアスリットレギンス | 790円 | 値下げ |
商品名 | 衝撃超特価 | |
ウルトラライトダウンジャケット | 4,990円 | 1月1日~1月3日 |
ウルトラライトダウンロングコート | 7,990円 | 1月1日~1月6日 |
ウルトラライトダウンシャイニーボリュームジャケット | 2,990円 | 1月1日~1月3日 |
シームレスダウンパーカー | 9,990円 | 値下げ |
オンラインで購入した商品の交換・返品については「ユニクロ(オンライン)商品の返品の方法と送料・注意点!」でご確認ください。
* ここから以下は2022年9月7日に作成した記事の内容エです。
ユニクロの公式ホームページでは、来年2023年の営業日やセールの案内はまだありません。
そこで、例年のユニクロの年始はどうだったのかを振り返り、来年の予想をしてみますね。
「ウィズコロナ」が定着してきていると言っても、現在の状況を見ると、来年2023年のユニクロ初売りは 2023年1月1日(日・祝)~1月9日(月・祝)の10日前後の開催が予想されます。
その根拠は、これまでのユニクロ初売り開催日程を観て観ると、以下の通りです。
- 2017/1/1(日・祝)~1/3(火)
- 2018/1/1(月・祝)~1/3(水)
- 2019/1/1(火・祝)~1/3(木)
- 2020/1/1(水・祝)~1/3(金)
2018年以前から2020年の初売りは、1月1日~1月3日まで開催されていました。
2021年からは、例年とは異なり、
の開催でした。
コロナの影響が続き、混雑を避けるように長めの期間を設定されたと思われます。
ただし、例外の店舗もありました。
- 店舗が入る施設の関係で元旦が定休日になる店舗
- 初売りが他の店舗より長期で開催される店舗
実店舗では特別な営業時間を設定している店舗がありました。
開店時間が遅く、閉店時間が早くなっている店舗が多かったです。
ユニクロの初売りの醍醐味は、なんといってもノベルティがもらえること。
2022年1月1日(土)~1月3日(月)まで10,000円(税込)以上買うと、店舗では先着で、オンラインストアでは抽選で、波佐見焼の湯呑み2個セットがプレゼントでもらえました。
2021年は、毎日先着に牛乳石鹸 赤箱&タオルセットのプレゼントがありました。
新年から、お年玉みたいで、ハッピーな気分になれてうれしいですね!
ユニクロ2023新年祭の「目玉商品」は?
さて、あなたも気になる2023年初売りの「目玉商品」は!
・カシミヤ100%セーター:レディース4,990円、メンズが5,990円
・ヒートテックインナー:790円
・極暖ヒートテック、ヒートテックコットンインナー:990円
・超極暖ヒートテック:1,290円
・各種コート:9,990
※価格は昨年の価格を表示しています。
を予想します。
根拠は「定番の商品」です。
これまで過去の初売りを調査しましたが、これらはほぼ毎回採用されていました。
ユニクロ2023新年祭の開催期間は?セールで気になること
前にも述べた通り、2023年の新年祭開催期間は、
2023/1/1(日・祝)~1/9(月・祝)の10日前後と予想されます。
セールになる商品が何なのか気にするのはもちろんですが、そのほかのセールに関すること、気をつけたいことは次の通りです。
過去のセール
2022年のユニクロ新年祭では、人気の暖かいインナーや寒い冬に嬉しい衣類が安くなっています(以下価格はすべて税込)!
ここから2023年の新年際の価格予想もできそうですね^^
・カシミヤ100%セーター:レディース4,990円、メンズが5,990円
・ヒートテックインナー:790円
・極暖ヒートテック、ヒートテックコットンインナー:990円
・超極暖ヒートテック:1,290円
・ウォッシャブルセーター:1,990円
・ウルトラライトダウンコンパクトベスト:2,990円
・ウルトラライトダウンコンパクトジャケット:3,990円
・ボアスウェットパーカ:1,495円
・キッズ レギンス 10分丈:590円
・各種コート:9,990円
定番の商品もかなりのお買い得価格になっていて、本当にうれしいですね!
来年の分や、まとめ買いしてみてはいかがですか?
ユニクロのセール商品は返品・交換は出来るの?
ユニクロはセール品の返品・交換は、条件(商品を購入してから、3か月以内)をクリアしていれば可能です。
しかも、タグを外した後の商品、一度着てしまった商品、パッケージや箱から出してしまった商品、ユニクロで裾をお直ししてもらった商品まで、返品することが出来ます。
タグを外してしまった商品は、切ったタグも一緒に持っていくとスムーズに手続きできます。
購入時のレシートがないと返品・交換はできないので、必ずレシートを保管しておいてください。
店舗購入品の返品・交換は他店舗でも手続き出来るの?
現在は出来なくなっています。
返品は、ご購入いただいた店舗(お支払いされた店舗)でのみ承ります。
※引用元:ユニクロHP より |
公式HPでも謳われている通り、購入店舗のみ対応可能ですので、注意してくださいね。
ユニクロオンラインストアで購入した場合の返品方法
ユニクロオンラインストアで購入した場合は、商品の返送による返品・交換の手続き以外にも、店舗に直接行き手続きを行うことも可能です。
返送での手続きの場合は、ユニクロ側の過失がない限りは送料は自己負担になるのでご注意ください。
ユニクロオンラインストアで購入した場合の送料や返品方法について以下の記事でまとめています。
時間があればこちらもご覧くださいね。
ユニクロ2023年 福袋の予約はいつから?気になる中身や購入方法
2019年以降販売されていなかった福袋は、昨年、限定の1店舗のみで販売されました。
東京銀座にあるユニクロの旗艦店で1月2日、3日に、『ユニクロ福袋2022』が50個だけ発売されました。
限定だったため、福袋は開店後わずか数分で完売してしまいましたが、オリジナル商品やエアリズム3Dマスク、特別な特典などがたくさん入っていて、お値段なんと3,000円!!
とってもお得でプレミアムな福袋です。
2023年の福袋がもし販売されるとしたら、同じく数量限定になる可能性が高いです。
あらかじめ、開催される店舗をチェックしておいて、当日は早めに足を運びましょう。
また過去の福袋の内容ですが、2014年の福袋は、すぐに着られて、冬中に大活躍するアイテムもしっかり入っているところがうれしい福袋でした。
ベーシックアイテムが充実していて次の年にも着られるのがうれしいセレクトでした。
定価11,000円が5,000円と、お得感いっぱいです。
2015年に発売された極暖福袋は、暖かい機能性インナーが6点も入っていて、冬本番を迎え、毎日大活躍しました。
数あるショップの中でも、ユニクロの福袋はおすすめです。
デザインや色、プリントなどに目を引かれる商品と違って、ユニクロの商品は着てみて初めて良さがわかります。
肌に心地よく、薄い素材でも体温を逃さず保温性があるインナーや、極寒でも軽くて暖かく、重ね着さえできるダウン。
人を選ばない色やデザイン、さりげなくスタイルアップできる、考えられたシルエットなど、シーズン後も使える良い商品が盛りだくさんです。
お得に買ったつもりが、「着る服が全然なかった~!」ということがありがちな福袋ですが、ユニクロなら買って良かったと思える商品ばかりで、ユニクロの良さを改めて知る方もいるでしょう。
特にインナーは高機能で、寒がりの私もとっても満足しています。
これが薄くてアウターにも響かずとても快適なんです。
家族の分も揃えるので、お得に購入出来たらうれしいです。
下着はメーカーによっては、華やかなデザインだけを見て選んでしまいがちですが、ユニクロならどれもシンプルで着心地がいいので失敗がありません。
ユニクロでの買い物がもっとお得になるウラワザ
初売りでユニクロオンラインストアから買い物をしたいあなたは、「楽天リーベイツ」のサイトを経由してユニクロオンラインに入って買い物をすると、1%~5%の楽天ポイントの還元が狙えますよ。
ちなみに楽天リーベイツは、楽天が運営するポイントサービスサイトです。
10,000円分購入すると100ポイントのポイントバックがあります。
普段から楽天よく利用する人にとっては、効率よくポイントを貯められるので、朗報ですね。
ユニクロ福袋、取り扱い店舗は?
ユニクロ福袋は、毎年販売されていますが、残念なことに取り扱い店舗が限られます。
しかも毎年行われる店舗もランダム。
2022年は、UNIQLO TOKYOでの福袋の販売がありました。
2020年は、福袋の販売そのものがないなんてことも。
過去に販売された店舗は以下の通りです。
2023年は果たしてどこで行われるのでしょうか?
・キャナルシティ博多店
・MARK IS 静岡店
・MARK IS みなとみらい店
・ラゾーナ川崎店
・ららぽーと横浜店
・ららぽーとTOKYO-BAY店
・池袋東武店
・マロニエゲート銀座店
・UNIQLO TOKYO
福袋は大変人気で、限定50個がオープン後10分以内に売り切れてしまったこともありました。
当日は争奪戦になること間違いありません。
福袋狙いのあなたは、こまめに公式サイトの情報をチェックすることをオススメします。
ユニクロ福袋はオンラインで購入できる?
ユニクロにおいては、実店舗だけの販売です。今のところ公式オンラインでの取り扱いはありません。
ただ、過去には、楽天、アマゾン、Yahooなどのサイトで、ユニクロ福袋の販売があったようです。
もしかしたら、今年も行われるかもしれないので、気になるあなたはそれらのサイトもチェックしてみてくださいね。
ユニクロでの買い物がもっとお得になるウラワザ
初売りでユニクロオンラインストアから買い物をしたいあなたは、「楽天リーベイツ」のサイトを経由してユニクロオンラインに入って買い物をすると、1%~5%の楽天ポイントの還元が狙えますよ。
ちなみに楽天リーベイツは、楽天が運営するポイントサービスサイトです。
10,000円分購入すると100ポイントのポイントバックがあります。
普段から楽天よく利用する人にとっては、効率よくポイントを貯められるので、朗報ですね。
ユニクロ 2023年始 初売りや新年祭、福袋開催まとめ
ユニクロ2023年の初売りや福袋の予想、過去のセールの時期や内容は、2020年以降、少しずつ内容が変わってきています。
新年、三が日のプレゼントや長めの初売りセール(新春祭)、復活したお得感いっぱいの福袋など、2023年の年始もどんなお買い物ができるのか、楽しみですね。
過去を振り返ると、意外にもユニクロの定番の商品であるカシミヤのセーターやウルトラライトダウン、ヒートテックなど毎年着たいものがたくさんセールになっていました。
2023年も、初売りセールがやや長めに開催されると予想できます。
店舗によっては元旦が休みのところや、営業時間が変更になる店舗もあるので注意が必要です。
ユニクロのホームページやチラシなどで確認してからお出かけされることをおすすめします。
三が日限定のプレゼントがあるので新年早々のお出掛けを楽しんだり、福袋や冬中使える暖かいアイテムなどをお得に購入したりして、良いお正月をお過ごしくださいね。
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました、他の記事もぜひ読んでくださいね^^