あなたは無印良品のクレジットカードが使えなくて困っていませんか?
実は注意点を知らずに使っている可能性があります。
使い方を間違うとカードが使えなくなります。
この記事では使い方について原因と対処法をご紹介します。
この記事を読むとクレジットカードをより快適に使うことができますよ。
無印良品のクレジットカード使えない原因5つ
無印良品のクレジットカード「MUJIカード」が使えない原因を説明します。
- カードの汚れや破損によるもの
- 有効期限切れ
- 限度額の超過
- 暗証番号を間違えた
- 残高不足で引き落としできない場合
一つずつ説明していきますね。
カードの汚れや破損
財布に無理やりいれてしまったり、ズボンの後ろポケットに入れていて湾曲してしまったりすると生じやすいです。
最近はキャッシュレス化の影響でコンパクトな財布が好まれています。
小さすぎたり、無理に何枚もカードを入れていると踏んでしまったり座った際に割れる可能性があります。
有効期限切れ
基本的には有効期限が切れるまえに新しいカードが届くなどの対応がとられています。
住所や基本情報の変更をしていないか、等の可能性が考えられます。
限度額超過
限度額はカード作成した際に年収や信用度により使用限度額が決められています。
個人差はありますが、収入のない主婦などの場合は10万ほどが目安と言われています。
その金額以上は使えないので、支払いのタイミングなどをずらすか、限度額の変更が可能か問い合わせる必要がありますね。
限度額があまり高いと使いすぎたりするためリスクを考え、適度な金額の設定が必要です。
暗証番号を間違えた
回数は公表されていませんが、安全上から、暗証番号を複数回間違えた場合にロックがかかるようになっています。逆にこれのおかげで悪用されないようになっています。犯罪に巻き込まれないような仕組みですね。
残高不足で引き落としができない
うっかり入金しておくのをわすれた、等あると思います。
ですが、延滞料などが発生する場合もあるため、残高を確認する必要がありますね。
毎月10日締めで翌月4日の引き落としになります。
※注意
クレジットカードの再発行の際に古いクレジットカードを処分する必要がありますよね。
その際そのままごみ箱に捨てないように注意が必要です。
カード情報が悪用されるのを防ぐために、チップの部分やカード情報の部分を必ず細かく切断しておく必要がありますね。
無印良品のクレジットカードトラブル対処法
・磁気不良や破損などで使えない場合
インフォメーションセンターに名義人本人で電話をし、再発行できます。
手続きをしたあと一週間から10日ほどで自宅へ届くようになっています。
・限度額が超過した場合
当初に設定した利用可能額と金額が変わるため、インフォメーションセンターで問い合わせをした方が良いです。(クレジットカードの裏面に番号が記載されています)
限度額の設定も変更可能かどうかを一緒に確認するのもおすすめです。
・引き落としができなくてクレジットカードが停止された場合
支払い金額を入金し、入金が確認されたら使えるようになります。
支払いの方法により再度使えるようになるまでの日数は変わります。(以下参照)
セゾンATMで支払い・Pay-easy | 支払い後すぐに反映 |
振込入金・コンビニ支払い | 支払日の翌営業日(土日祝のぞく) |
・暗証番号を間違えた場合
数は公表されていませんが、複数回暗証番号を間違えると安全上ロックがかかります。
それを解除するには、名義人本人がインフォメーションセンターに連絡を取る必要があります。
カード情報などを確認後ロックが解除される流れになりますよ。
インフォメーションセンターはカードの裏に記載されているため、トラブルが起きた際は速やかに連絡しましょう!
必ず名義人本人が連絡することでスムーズにすすみますよ。
無印良品のクレジットカードお得に使う裏技4つ
①入会ポイントなどがお得な時に作成しポイントをもれなくもらおう!
年会費は無料の「MUJIカード」。(AMEXの場合は3300円)
年会費無料ながら定期的にポイントをもらえたり、お得に無印良品で購入できたり、とても お得ですよね。
そして新規入会や継続することでポイントが定期的にもらえます。
誕生日月には500ポイントもらえます、これが結構嬉しいです。
年会費無料のカードを持っているだけで定期的にポイントがもらえるのはかなりのメリットではないでしょうか。(期限があるのは要注意です)
②MUJIマイルをためてショッピングポイントをもらおう!
無印良品には購入1円ごとに1ポイントMUJIマイルというものが貯められます。
「MUJIマイル」をためて会員のステージランクをあげるとプレゼントポイントをもらえます。
一番下のシルバー会員ランクだと年間20000円以上購入した場合200ポイントがもらえます。
もし一番上のダイヤモンド会員だと年間購入額20万円で1000ポイントがもらえます。
ちょっとした日用雑貨や衣類などを購入していたら意外と年間価格はこの金額いきますよね。
一番下のシルバーやその次のゴールドあたりであれば普通に買い物に利用しているレベルでたまると思います。
おすすめは無印良品週間でまとめて購入するとお得です。
そんなに難しくない金額のレベル設定にしてあるのが嬉しいポイントですよね。
ステージ | シルバー | ゴールド | プラチナ | ダイヤモンド |
必要マイル数 | 2万以上 | 5万以上 | 10万以上 | 20万以上 |
プレゼントされるポイント | 200ポイント | 300ポイント | 500ポイント | 1000ポイント |
③優待特典を利用してお得に購入しよう!
他にも優待特典が受けれる店舗があるので、割引価格で購入できたり、ポイントの付与率アップなどのサービスが受けられますよ。
無印良品週間の期間内では10パーセントオフで購入できます。
単価の高い商品はこの期間にまとめて購入するのがおすすめです。
西友・サニー・リヴィン | 5%オフ(第1土曜・第3土曜) |
セゾン共通サービス | コンサートなどをセゾンカード会員として割引利用可 |
無印良品週間 | 10%オフで購入可 |
④永久不滅ポイント3倍でためよう!
さらに無印良品での購入で永久不滅ポイントが3倍たまります。
MUJIカードはセゾンカードの系列なので、MUJIマイルと同時に貯める事ができます。
永久不滅ポイントの好きな点が、アマゾンギフトカードなどポイント交換のしやすい所です。
UBERカード(Uber Eatsなどで使えるギフトカード)などもあるので良く使うものなど個人のライフスタイルに合わせて使いやすいのもいいですよね。
一つデメリットですが無印良品で定期的にもらえるポイントなどは使用期限が短いもので1か月と短めです。
気づいたらポイント失効してた、なんてことのないように使用期間内に使い切るようにチェックするのが大切ですね!
無印良品のクレジットカードが使えない5つの原因と対処法まとめ
クレジットカードが使えない原因5つ
- カードの汚れや破損によるもの
- 有効期限切れ
- 限度額の超過
- 暗証番号を間違えた
- 残高不足で引き落としできない場合
無印良品のクレジットカードが使えない原因と対処について調べました。
手持ちのお金のない時などとても便利な「MUJIカード」。
無料なのに便利に使えて、さらにポイントももらえるなんて嬉しいですよね。
でも急に使えなくなるととても焦るし困ります。
でもこれらを知っていたら使えなくなる事もないですよね。
支払えるだけの金額に抑えたり、悪用されるリスクも頭に入れておく必要はあります。
これからも安全に、そしてお得に無印良品のクレジットカードを使いましょう!