無印良品の筆箱の中で特におしゃれで人気のあるものをランキング形式でご紹介!
女子力をアップさせるデザインや機能性を持った筆箱を見つけて、毎日の学校や仕事をもっと楽しくしましょう。
無印良品筆箱おしゃれランキングベスト5
MUJIの筆箱が人気の理由は、デザインもシンプルでコスパも良く、なんと言っても種類が豊富です。
半透明タイプのものから黒色のメッシュタイプやアルミ、デニムなど素材や形もおしゃれで女子には人気。
ここでは人気のベスト5の特徴やを紹介していきます。
使い方はあなた次第で無限です。
おしゃれな筆箱を探しているなら、無印良品は外せませんね。
どの筆箱もシンプルで機能的、そして何よりもおしゃれです。
5位:アルミペンケース
約60×175×15mm 690円(税込)
- シャープでオシャレ
- 他のアルミシリーズと揃えて使用できる
- オフィス使いに最適
- 汚れにくい

https://www.muji.com/jp
4位:帆布ペンケース・平型
約10×19cm 590円(税込)
- 頑丈な帆布生地
- 用途の幅広さ
- 素材やカラーがシック
- 汚れや傷が目立ちにくい
サイドまでファスナーが開き、使いやすい
中が見えにくいので、生理用品を整理するのにも良いですね。

https://www.muji.com/jp
3位:デニムペンケース・スクエア
約5.5×5.5×19cm 690円(税込)
- デニム素材がおしゃれ
- 意外と入る
- 何度もリピート したい
- 学生に人気
- 大きすぎず、小さすぎず

https://www.muji.com/jp
2位:ナイロンメッシュペンケース マチ付小
約幅18.5×高さ5×マチ4cm 450円(税込)
- 歯ブラシセットとしてちょうどいい
- 通気性が良い
- ポケットに付箋、USBが入る
- コンパクト
- 最小限の筆記用具の時によい

https://www.muji.com/jp
1位:ナイロンメッシュペンケース マチ付大
約幅17×高さ10×マチ5cm 490円(税込)
- カラーペンを多色使うため大きさがちょうどよい
- 小物を一緒に入れられる
- メイクポーチとして使える大きさ
- 中身が見えて取り出しやすい
- 旅行の時のポーチに

https://www.muji.com/jp
筆箱以外の使い方で圧倒的人気が高かったのが・・・・・・
番外編 ポリプロピレンペンケース 横型
約170×51×20mm 150円(税込)
プチアレンジ〜✨ pic.twitter.com/1hHEs7yz1x
— あかり (@o1y4mark) December 23, 2017
*番外編にしておきます。
無印良品 筆箱の特徴: シンプルでおしゃれ
なんといっても、シンプルなことが一番の特徴ですね。
縫製はしっかりしていて、ファスナーの開閉もスムーズ。
素材も安っぽくありません。
メッシュやアルミなど決して高そうに見える素材は使っていませんが、壊れにくく長く使えるところもうれしいポイント。
リーズナブルさが売りの商品は、縫製や素材にあまりこだわりを感じないことが多いですが、さすがは無印良品、しっかり良い品であります。
素材は帆布(ソフトな印象)、デニム(カジュアルな印象)
アルミ(無機質)、ナイロンメッシュ(シンプル)とベスト5に入った他に、ポリプロピレンやナイロンもあり、無地でモノトーン&ベージュ、インディゴブルーとシンプルシック、です。
そんなシンプルさが好きで、リピする人、ずっと愛用しているという人が多いです!
無印の筆箱は、シンプルなデザインが魅力的。
使いやすさとおしゃれさを兼ね備えているのが、無印の筆箱の特徴です。
学からずっと無印ペンケース(マチ付き)ってやつ!ENHYPENのロゴ缶バッジとか、ペンラのピンバッジでデコってるよ~ pic.twitter.com/NLuKRwUPpL
— そぬヤン (@EN_s_624) February 24, 2023
2RTめ♡無印ペンケース#1rt字を公開2rt筆箱公開3rt待受画面公開4rt絵公開5rt年齢公開6rt血液型公開7rt彼氏の有無公開8rtお気に入りの画像公開9rtプリ公開10rt写メ公開11rt以降公開できる範囲でリクエストも pic.twitter.com/26WIusCMLi
— あすきゃ (@AsuTmks) March 26, 2014
シンプルで他の持ち物とケンカすることがなく、常用出来て飽きることも少なく、長年使って買い替えるときもやっぱり同じものや色違い買いする人がかなりいらっしゃるようです。
そういえば机常駐ペンケースは、無印ペンケースで不動だったりするなぁ。
— Bmanu (@manum_2005) July 19, 2012
げげっ!2代目無印ペンケースが欠けておる(-_-#)3代目を買わねばー
— あっこ💙💛 (@accoinzaghi) October 5, 2012
学生さん、特に男子に不動の人気!?
今も昔も中高生に大人気の無印
ペンケースから消ゴムまで、無印で揃えたい気持ちはわかるお古の文房具たちが、私のペンケースにやってくるけど
こんなに字、書けない😵— Chi-san (@chan8455) March 20, 2022
「イタズラされたから筆箱買い換えたい」と次男
気持ちわからんでもないんで私の筆箱と交換したら、小学生の筆箱めっちゃ使いづらい!投げ捨てたい!
私の無印ペンケース持った行った次男「筆箱サイコーに使いやすい!」
でしょうね、でしょうね!
次の無印週間で買い足そうかな— すてごそー・ブングスキー (@ste105gosaur) February 21, 2020
<あわせて読んで頂きたい>
無印良品の甘皮ケアオイルは驚きの「名品」。無印良品の甘皮ケアオイルの使い方や実際に使った人の評価や品切れの際の購入先までを紹介しています。
・ 無印良品甘皮ケアオイルの使い方と効果を紹介「売切れご免」の名品
無印良品には感謝が伝わるプチギフト「ベスト5」が揃っているんです。部署異動や退職の際に感謝を伝える最適なセンスのいいギフトのアイデアが浮かびますよ!
・ 無印良品プチギフト退職の挨拶に最適!感謝が伝わるベスト5
無印良品 筆箱のおしゃれな使い方
シンプルなだけに、無数(?)の使い道があります。
特に女性の場合はコスメなど小物も多いので、いろいろな使い方のアイディアが浮かんでくると思います。
ここではその中の一部を紹介していきますね^^
一つの筆箱で、さまざまな使い方ができるのが魅力。
コスメケースとしても、文房具ケースとしても、どちらもおしゃれに使えます。
ポリプロピレンペンケース 横型
単4電池が16本ピッタリ入る大きさ
この投稿をInstagramで見る
付箋や小さなステーショナリーをまとめるのに使えます。
メイクパレットとして使っている人も。
無印ペンケースでメイクパレット作った〜!
おうち使用の分なので可愛くはないけど、これで細々したプチプラコスメまとめられたし蓋の開け閉め一回で済む✌️時短
面ファスナーでくっつけて付け替え出来るようにしてみたよ#メイクパレット #自作 pic.twitter.com/pZiyLH0AAt— tica (@lilicalcat) December 16, 2019
困ったときの無印ペンケース。
デコラッシュもジグザグ入れでスッキリだぞい。(便乗)\パカッ/ pic.twitter.com/coDbRZD8OT
— (ま・ω・い) (@maco517_note) September 8, 2021
ポリプロピレン ダブルペンケース
約210×70×25mm 290円(税込)
メイクブラシ、耳かき、体温計、画材、
裁縫道具、編み物の編針など…。
あとホルベイン(収納は無印ペンケース)と、W&Nハーフパンのセット(頂き物)と、なんか色々なハーフパン(パレットのみシュミンケ)。普段使いパレットは月光荘(使い易いわけではないが単に可愛いので使っている)と100均ネイル用紙パレ。以上、手持ちの水彩を雑多に pic.twitter.com/RiaCivBiKq
— 英里 (@eiri_k) April 10, 2022
変わったところではシガーケースに使っているという人も!
ナイロンメッシュペンケース マチ付 小
歯ブラシケースとして(メッシュで通気性が良い)
とにかくコンパクトなの物が欲しい、という人に高く支持されています。
小さいのにポケット付き!
ファスナーの開閉がとてもスムーズなところが高ポイント。
小さいバッグを持ち歩く人、ミニマリストにおすすめ!
ナイロンメッシュペンケース マチ付 大
カラーペンやマーカーを多色入れたい
マスキングテープやハサミ、コンパスなどペン以外の小物もまとめて入れる。
旅行の時には、中身が見えるのですぐに取り出せて便利でバッグインポーチに!
(旅行のポーチはMUJIで統一という人も)
ポリエステルペンケース・大容量タイプ
約19×8×4.5cm 790円(税込)
スマホの充電ケーブル、ポケット付なのでイヤホン、USBなども一緒に入れる。
軽くてたくさん入り、汚れにくいので化粧ポーチにぴったりです。
大きく開くので取り出しやすいのも魅力ですね。
無印良品筆箱: おしゃれで人気の選び方まとめ
無印良品の筆箱は、シンプルで丈夫、リーズナブルなところが人気です!
人気ベスト5と、使い方のアレンジもご紹介しました。
愛用されているのは、小学生から、年配までとても幅広い年齢層の人です。
細かい部分も、きっちりと作り込まれているので、何年も使い続けているという声も多く、丈夫で飽きないということも大きな特徴です。
学生のハードな使用に、社会人の仕事の相棒に、年配の方の編み物や裁縫、また文筆活動などのご趣味にと、使う人や使い方を選ばない許容範囲の広さも魅力です。
私自身、ポリエステルのポーチを化粧ポーチに。(ナイロンメイクボックスのLサイズも長年愛用中)
筆箱は、ナイロンメッシュの大小、アルミペンケースを使用(名刺ケースも利用しています)。
もともとミニマリストでシンプルシックが好みにぴったり合うこともありますが、個性的なものやきれいな色のものと合わせると、引き立て役となってくれます。
あなたも、いろいろ中身を変え、勉強や趣味のおともに選んでみてはいかがでしょうか?
おしゃれな筆箱を選ぶ際のポイントは、デザインだけでなく機能性も重視。
無印良品の筆箱は、その両方を満たしています。
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます、ほかの記事もぜひ読んで下さいね^^
<あわせて読んで頂きたい>
無印良品の甘皮ケアオイルは驚きの「名品」。無印良品の甘皮ケアオイルの使い方や実際に使った人の評価や品切れの際の購入先までを紹介しています。
・ 無印良品甘皮ケアオイルの使い方と効果を紹介「売切れご免」の名品
無印良品には感謝が伝わるプチギフト「ベスト5」が揃っているんです。部署異動や退職の際に感謝を伝える最適なセンスのいいギフトのアイデアが浮かびますよ!
・ 無印良品プチギフト退職の挨拶に最適!感謝が伝わるベスト5