イオンのランドセル選びにお悩みですか?
イオンでは展示会がります。
2023年の新入生に最適なタイミングやお得な方法を紹介します。
イオンの「かるすぽシリーズ」やブランドコラボ品も魅力的。
詳細情報でお手伝いします。
イオンランドセル2023年の販売時期
2023年の販売時期も例年同様のタイムスケジュールと大きく変更はないと思われます。
2023年新入生に合わせた商品の予約開始は、2022年3月4日から始まりました。
なので、2024年新入生に合わせた商品の予約開始は、2023年3月上旬から始まるのではと推測ができます。
ランドセルは、6年間使用するものなので、丈夫なもの、使いやすいもの、お気に入りの色・デザインなど、こだわりたいところもいろいろあると思います。
すべてを思い通りにしたい人には、オールオーダーで職人さんが工房で1から作ってくれるランドセルもあります。
イオンのオーダーメイドランドセルは非常に人気が高い商品。カスタマイズランドセルについての口コミや、注意点についてまとめました。
その他デパート、スーパー、インターネットでも購入できます。
ランドセル業界のシェアは、大手のプライベートブランドや有名メーカーが多くを占めています。
年間90万前後売れている中で30万個近くのシェアを誇るのが、イオンです。
製造は、国内の大手メーカーに委託していますので、品質も安心です。
イオンでは、年間を通じてランドセルが販売されています。
店舗でもオンラインでも購入が可能で、新作がラインアップされるのは3月〜4月初めです。
例年7月末〜8月末で、早期購入特典10%OFFは終了しています。
・2023年購入特典
みもり(GPSと音声での子ども見守りサービス)限定割引
- 2022年4月1日㈮~2023年2月28日㈫
- 「みもり」本体の送料無料
- 月額料金:基本料金748円(税込)→528円(税込)
- 専用ケース:1,628円(税込)→1,078円(税込)
- 数量限定:全国1500名
・スタジオアリス「入学記念写真優待券」プレゼント
- 利用期限:2023年4月30日㈰
- 特典1:スケジュールシート
- 特典2:SNS用データ
- 基本撮影料:3,300円が必要
- 無くなり次第終了
年々、購入時期が早くなっていますが、最初のピークが5月のゴールデンウィーク、7〜8月の夏休み、最後のピークはお盆。
12月までには購入済みの人が多いです。
12月から、アウトレット商品も販売 されています。
型落ちでも、6年間保証の付いた品質の良い商品を割引価格で購入でき、最新デザインにこだわらなければ、よい選択かもしれません。
ただ、タブレットPCを持参するようになって、持ち帰らない日は外せる専用の収納ケースがついたり、スペースを広くできるポケットがついたりと、毎年、変化しています。
新しい機能が必要なものか、なくても良いかはチェックしたいですね。
イオンランドセル、最もお得な購入法
イオンのランドセルの購入を検討されているあなたへ。(今、お子様が年中さん以下の場合)
イオンのランドセルを最もお得に購入できるのは・・・・
ここでは早割・買い得のチャンス! この時期を見逃さないようにしましょう!★ 最も安く購入するのは、超早割(早期割引)の対象期間中の20日か30日にイオンのオンラインストアでイオンクレジットを利用する方法。
お客様感謝デーと早期割引(10%OFF)の併用ができるのはオンラインのみ。*お客様感謝デーにWAONを利用して購入するとWAONポイントが10倍(還元率5%)です。
キッズリパブリックのクーポンを利用
イオンのアプリのキッズリパブリックでは、会員登録をするとクーポンを利用できます。
早割の時期には、ランドセルのクーポンが配布されます。
さらに、会員に登録すると、子ども服などの対象商品がクーポンを提示することで、5%または10%OFFになります。
ランドセルだけではなく、入学時に必要なお買い物にも利用できるのはうれしいですね。
子ども服は10%OFFで購入できます。
サンキューパスポートを利用
以前は請求書が送られてくるときに、同封されていたサンキューパスポート(ワンデーパスポート、2DAY クーポンと呼ばれていたことも)は、現在はアプリ(イオンウォレット)かイオン銀行ATMからプリントアウトして利用することができます。
サンキューパスポートとは、食品を除く商品が5%または10%OFFとなる割引クーポンです。
サンキューパスポートは以前は対象除外品にランドセルと記載されていました。
お客様感謝デーに購入する
- 店頭では毎月、20日・30日のお客様感謝デーで5%オフ
- ネットでは毎月、20日・30日のお客様感謝デーで5%ポイント還元
こだわりがなければ購入のベストタイミングはこの時期
イオンでは、毎年ランドセルの「在庫処分」というわけではないのですが、今年の形は来年には型落ちということもあり、アウトレットセールで販売をしています。
なので、型落ち等に関してこだわりがないのであれば、この時期にアウトレットセールで購入するのもお安く購入するにはグッドタイミング^^
超早割終了後、限定の店舗で、限定の商品のみ行われるアウトレットセールの開催は、
時期:12月~3月
店舗:限定された店舗のみ
価格:9,000円~20,000円
価格は商品によって変わります。
イオンのオーダーメイドランドセルは非常に人気が高い商品。カスタマイズランドセルについての口コミや、注意点についてまとめました。
イオンで子供に大人気のランドセルは?
イオンのオリジナルランドセル、かるすぽは3シリーズあります。
軽々と背負えてすっぽり入る、かるすぽ!
みらいポケット・ミラクルin・はなまるランドセル24
イオンでランドセルを購入する新入生はかるすぽシリーズが人気!
【みらいポケット】
人間工学に基づいた背負いやすいランドセル。
ポケットを自由に調節できて、荷物が少ない日も多い日も安心!
通常はマチが14cmでコンパクト。
荷物が多い日は、ぐっと広げて19cmになります。
16.5インチまでのタブレットを収納できる専用ケースも付いています。
面ファスナーで取り外しが可能!
荷物が増えても手ぶらで通えますよ。
【ミラクルin】
背負いやすくて、たくさん入るミラクルin。かるすぽ最大の大マチで大容量なのにとっても背負いやすい。
肩のベルトは5㎜間隔で、なんと38段階も調節できます。
ランドセルを背負ったまま、お子様が自分でできますよ。
A4フラットファイルがラクラク入る開口部も広くて使いやすい。
16.5インチまでのタブレットを収納できるポケット付き。
【はなまるランドセル24】
背あてのヘリがなく、超軽量、980g。
シンプルデザインで24色のカラーバリエーション。
自分らしい色で6年間を彩れます。
女の子は、パープル系、ピンク系、レッド系が人気です。
中でも、くすみカラーや、やさしいパステルカラーがよく売れています。
男の子は、やっぱり黒が一番人気ですが、ステッチなどカラーの配色がされているものも人気。
バリエーションが豊富で、ジェンダーレスなカラーも選べます。
有名メーカーやアパレルブランド、スポーツブランドとのコラボランドセルなども販売しています。
デザインが凝っていたり、素材に高級感があったりしますが、機能的な面をみると、ほかのメーカもさることながら「かるすぽシリーズ」はおすすめです。
「かるくなーれ」や「マウンドフィット」など、感性工学のパイオニア、広島大学の長町三生名誉教授の監修のもとに開発され、かるすぽに採用されています。
身体の負担を減らし、姿勢を悪くしないので安心です。
6年間使い続けることを考えると、そこは本当に大切だと思います。
イオンランドセル2023年いつから?購入のベストタイミングまとめ
イオンのランドセル、2022年は3月から販売されました。
今後も例年同様、3月から販売されると予測できます。
イオンのランドセルは年間を通して販売されていますが、購入の時期によっては割引があったり、在庫が少なくなったり、また、アウトレット価格で購入できたりします。
機能面では、丈夫で軽いこと、身体に負担がかからない設計、A4サイズのファイルやタブレットの収納ができることなどが選ばれる理由になっています。
6年間使うランドセルなので、好きな色で、使いやすく、体にやさしいものをお子様に合わせて選んであげたいですね。
もし、お子様が年中さん以下でしたら、入学までのどの時期に購入するとよいか、参考にしてみてください。
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました、他の記事もぜひ読んでくださいね^^
イオンのオーダーメイドランドセルは非常に人気が高い商品。カスタマイズランドセルについての口コミや、注意点についてまとめました。
・ イオンのランドセル オーダーメイドの評判とオーダー時の注意点
ニトリのランドセル、かわいそうというキーワード見つけました、どういうこと?何だか凄く気になりますよね!調べえみました。