本ページにはプロモーションが含まれています

コンビニではがき印刷はファミマが1番?3社徹底調査で判明!

コンビニ

コンビニはがき印刷をしたいけれど、ファミマやセブンイレブン、ローソン…
3社でどこが1番いいのかな?

そんな疑問をお持ちの人、必見です!!

それぞれの特徴を徹底調査し、まとめています。

この記事を読んで、お得に便利に利用して下さいね^^

 

コンビニのはがき印刷

ファミマ・セブンイレブン・ローソン・ポプラで可能です。

その他では、非対応なので注意して下さいね。

今回は大手の3社で比較をしています。

 

年賀・喪中はがきは、店舗やネットで注文します。

その他の場合・年賀をオリジナルデザインにしたい時には、コピー機でします。

こちらは、スペース・機械の新旧などの都合で、設置されていなかったり、印刷できない店舗もあるようです。

事前に確認しておくと安心ですよ^^

 

コンビニ 印刷 店舗確認

 

まず、はがきを利用するとき…というと

・年賀、喪中など年末年始の挨拶
・季節の挨拶など
・案内状、招待状、お礼のシーンなど

 

気軽に利用できて、気持ちが伝わるので便利です。

ビジネスシーンでも利用する人も多いのでは…?

 

SNSが発達している時代だからこそ、はがきが届くと嬉しいものですよね^^

 

ですが、準備が大変!
なかなか時間をかけられない、そんなときにコンビニが便利です。

 

どこにでもあるので、アクセスしやすく、コピー機だと、即日で1枚など少ない枚数からたくさんの枚数が可能

上手に利用することで、速い!安い!簡単!に用意ができちゃいます。

 

ファミマ・ローソン

こちらでは、SHARPの機器が導入されています。

 

 

年賀・喪中はがきのデザインも、似たものが多いです^^

両方にオリジナルデザインがありますが、種類はファミマが多めです。

 

セブンイレブン

こちらは、富士フィルムの機器です。

 

 

写りの良さに定評あり!
nanako払いOKなのも、嬉しいと評判です。

 

年賀状作成時によくある、数枚足りない…という時。
注文したものと同じデザインが、店舗で追加印刷できるのがポイント^^

急ぎの時にもうれしいですね。

 

広告

料金はどこがお得?

料金は3社でどこがお得なのか、比べました。

 

年賀・喪中の注文の場合

 

セブンイレブン ファミマ ローソン
イラスト年賀状
(30枚)
3,058円 3,170円 4,708円
写真年賀状
(30枚)
4,320円 3,900円 4,290円
宛名印刷 基本料無料
(ネット注文の場合)
1枚につき40円(税込)
基本料無料
1枚につき30円(税込)
基本料無料
1枚につき44円(税込)
送料 無料
(店舗受け取り)
無料
(店舗受け取り)
無料
(店舗受け取り)
デザイン 460種類 1,298種類
(ディズニー・ジブリ)
1,279種類
(ディズニー・ジブリ)
ネット割 超早割 30%オフ 40%オフ ×
早割 30%オフ 30%オフ
割引 20%オフ 25%オフ
店頭割 超早割 × 最大20%オフ ×
早割 × 10%オフ 10%オフ
リピート割 20%オフ × ×
複数割 5%オフ × 2%オフ
最大割引後の
金額(30枚)
イラスト年賀状 1,307円 1,902円 2,072円
写真年賀状 1,944円 2,340円 2,918円
宛名印刷(30枚) 1,200円 900円 1,320円
備考 最大割引率55%!

リピート割の値段なら
1番価格が安い。

宛名代が安い!
割引率が高いので早めの注文がおすすめです。

 

※年賀はがき代は別途かかります。

※印刷はスタンダードの料金

 

どの店舗も、店頭よりもネット注文のほうが割引率が高くおすすめです^^

 

その他のはがき・印刷年賀

その他のはがきでは、こちらの料金表になります。

ただし、店舗にあるコピー機を使用し、以下の方法で年賀を印刷する場合になります。

・ セブンの場合だと、アプリのおまかせ印刷
・ ファミマ・ローソンだと、ネットプリント 

 

カラー印刷料金 特別料金※ 支払い 持ち込み
ファミマ 60円 70円 現金 ×
セブンイレブン 60円 80円 nanaco払いOK 可能
ローソン 60円 70円 現金 ×

※特別料金はプリント方法によって、印刷料金が変わります。

 

【ファミマ・ローソンの場合】

プリントする方法は3通りあります。

 

①各種読み込みメディア

・USBメモリー(typeーA)(typeーC)

・SDカード/microSDカード

・メモリースティック デュオ

・CD/DVD 

 

ネットワークプリントサービス

ウェブサイトアプリがあり、登録必須です。

※LINEもあり、友達登録をすることで写真などのデータ登録ができますが
はがき印刷は非対応です。

 

SNSなどで配布されている、創作イラストを印刷できます。

 

 

 

 

配布データは登録日から8日間の期限がありますが…

お気に入りの絵描きさんがいる人・イラストやデザインに自信のない人には、嬉しいですね。

 

③スマホアプリ(PrintSmash

最近は編集アプリも多く、自分で可愛く作れたりもします。

この場合も、ネットワークプリントサービスPrintSmash経由で印刷できます。

 

上記のサービスの利用料や登録料は必要ありません、ご安心ください。

 

ですが、方法によって1枚あたりの価格が違うので注意しましょう。

ネットプリント・アプリ利用の場合は特別価格になります。

白黒 カラー

データ読み込みの場合
20円 60円
②③
ネットワークサービスの場合
30円 70円

 

そしてこのコピー機は、備え付けの専用私製はがきに印刷されます。

なので別途切手代が必要で、はがきの持ち込みはNGです。

 

【セブンイレブンの場合】

印刷方法が、こちらも3種類!

 

①各種読み込みメディア

・USBメモリー(typeーA)

・SDカード/microSDカード

 

②ネットプリント

アプリLINEが可能

・アプリだと「セブン ネットプリント

・LINEの場合は「ネットプリント公式アカウント」と友達登録

こちらも、配布データの印刷が可能ですよ^^

 

 

③スマホアプリ「セブンイレブン マルチコピー」

セブン 印刷アプリ

店頭Wi-Fiを使ってデータを転送します。

こちらも全て登録料などはかかりません

はがき作成アプリと提携しているものが使いやすいです^^

 

つむぐ年賀
セブンイレブン年賀状
コンビニで年賀状
みんなの筆王 年賀状作成
コンビニで家族年賀状
はがきデザインキット(日本郵便)

 

これらが提携先です。

はがき作成機能がついているので、印刷料金は特別料金です。

 

別のデータ保存アプリに送信後、印刷すれば通常の60円でできますが、印刷時の端が切り取られたり、文字の位置がずれたり…などの声もあります。

注意して利用して下さいね。

 

はがきは、持ち込み可能
郵便はがき・年賀はがきが、印刷可能ですがインクジェット紙はできません

コピー機には私製はがきがセットされているので、どちらでもOKです^^

 

結局どこのコンビニが1番いいの?

色々と見ましたが、1番はどこがいいのか気になりますよね^^

ズバリ、おすすめはセブンかファミマです!!

 

セブンは便利さNO.1です。

 

 

支払い方法が、nanako払い可能だったり…

 

足りないときは、店頭ですぐに印刷できるのも便利ですよね。

 

料金は、リピート割り込みだとセブン
初回だとファミマが1番安くなります。

 

 

 

色味や仕上がりは、好みが大きいようです。

 

プリンター+インク代を考えると、コンビニ印刷ってとてもいいと思います。

コンビニではがき印刷の注意点

注意点を先に知っておくと、無駄なお金を使わずに済みます。

書き損じやミスを減らせると、節約だけでなく環境にも優しいので一石二鳥ですね^^

 

①支払い方法に注意!

印刷はがきは、コピー機なので現金ですが

セブンのみ、nanako払いがOKです。

 

最近はキャッシュレス化で、現金を持ち歩かないという人は注意しましょうね。

 

②宛名印刷も可能!

3社とも、年賀・喪中の注文限定で可能^^

ですが、コピー機印刷の場合は不可です。

 

③はがきの持ち込みはセブンのみ!

セブンは持ち込みも可能ですが、ファミマ・ローソンは不可です。

備え付けの私製はがきでないと、機械が壊れてしまうので絶対にやめましょう。

 

コンビニではがき印刷はファミマが1番?3社徹底調査で判明!まとめ

コンビニはがき印刷をしたいけれど…
3社でどこが1番いいのかな?と思っている人には、おすすめはセブンです!

 

はがきの持ち込みOK!nanako払いもできます。

 

セブンイレブンとファミマがいい戦いです^^

 

割引率が、初めての人でも高いのはファミマですが
リピート割で安くなるのは、セブンイレブンです。

 

年末年始・季節の挨拶など…

ばたつく時期のはがき準備って大変ですよね。

 

コンビニだと、いつでも簡単にすぐ用意できるので利用してみて下さいね。

今回も、最後までお読みいただきありがとうございました、他の記事もぜひ読んでくださいね^^

広告