本ページにはプロモーションが含まれています

コンビニで購入できる切手の種類と買い方と注意点を解説

コンビニ

コンビニで切手をセブン・ローソン・ファミマほぼ全店で売ってるって知ってましたか?

セブン、ローソン、ファミマで切手を買うならこの情報は必見!

各店舗の切手種類と便利なポイントをまとめてご案内。

 

セブンイレブンで売ってる種類と注意点

ここではセブンイレブンで取り扱っている切手の種類と購入時の注意点をお伝えします。

1円 20円 120円 210円 の種類についてはお店によって取扱いが異なりますので注意が必要ですよ。

 

セブンイレブンで売っている種類

 

ほとんどのセブンで取扱いあり 63円 84円 94円
お店により売っている 2円 10円 50円 100円 140円 290円 320円
ほとんどのセブンで取扱いがない 1円 20円 120円 210円

 

  • 63円切手:通常のハガキ
  • 84円切手:定型郵便で25グラム以内の郵便
  • 94円切手:50グラム以内の定型郵便

 

仕事で使う資料や契約書など、何枚か送りたい場合に重さをオーバーしてしまう事は意外にありますよね。

そんな時に使う切手です。

 

2円、100円など少額の切手はそれだけで使うのではなく他の切手と組み合わせて使ったりします。

私の場合ですが、郵便の価格が変わった際に持っていた切手に足して複数枚貼って使っていましたよ。 

ちょっと金額が足りない切手を有効活用できますよ。お年玉年賀状などの景品で切手があまっていたりしませんか?

ぜひそれらを活用してください。 

基本的に売る種類はその地域の需要やお客さんからの問い合わせなどによりオーナーが判断します。

出番がとても多いものではないので、適量を仕入れたいですよね。

なのでその地域により違いがあります。

 

【注意点】

 

支払い方法:現金とnanaco

 

nanacoのポイントはこの場合は付きません。

そして他の電子マネー、クレジットカードは使えませんのでご注意ください。

nanacoは支払い方法として利用可能であるということです。

ただし、切手の購入時にはnanacoのポイントは付与されません。

でも切手の購入代金をクレジットカードからチャージする場合にその分のポイントがたまるので、ポイントの取りこぼしなく使えますよね

現金だと全くポイントなど付かないけど、nanacoにクレジットカードでチャージする方法を使えばポイントが付きます。

地道に貯めると言う人にはおすすめです。

小さいながらポイントって嬉しいし魅力的!

 

買い方はレジにて欲しい切手を店員に伝えるだけです。

 

もし必要な金額の切手がない時は、〇〇円分の切手が欲しいです、と言うと店員さんが計算して組み合わせて売ってくれますよ。

<あわせて読んで下さいね>

セブンイレブンでは、はがきの持ち込み印刷ができ手順が色々あるんです。ここでは、はがき印刷の手順やおすすめな人について解説します。

・ セブンイレブン はがき印刷持ち込みOK!印刷方法と料金は?

 

広告

ローソンで売ってる種類と注意点

ローソンは郵便局と提携しているので、在庫としては取り揃えている部分が安心材料ではないでしょうか。

 

だいたいの店で取り扱いある 63円 84円 94円
取り扱い店舗あり 2円 10円 50円 100円 140円 290円 320円
ほとんどの店で取り扱いない 1円 20円 120円 210円

 

【注意点】

慶事用切手(お祝いごとに使う切手)、弔辞用(訃報や喪中のお知らせに使う切手)の切手は取り扱いのない場合が多いので必要な時は早めに郵便局にて購入するのをおすすめします。

デザインも比較的シンプルな物が多いです。期間限定などの切手はないので、もし欲しい場合は郵便局でご購入ください。

いろいろな種類の切手が売られているので目移りしますよね。

 

支払い方法:現金のみ

キャッシュレス化が進んでいて、近所のコンビニ程度なら携帯だけ持っていくなんて場合もありますよね。

切手をローソンでかう場合は注意しましょう。

 

それとローソンの便利な所が店内に小さなポストが設置されている事ではないでしょうか。

レジで購入した切手を貼って、そのままポストに投函できるのはかなり便利ですよね。

私がよくやってしまうのですが、切手を貼ったものの、ポストに出し忘れた、というミスがなくなります。

 

店内ポストの集荷の時間は店舗により異なります。厳密に時間を知りたい場合は店員さんに確認するといいですよ。

集荷回数は一日二回です。

 

ファミマで売ってる種類と注意点

 

だいたいの店でとりあつかいあり 63円 84円 94円
取り扱い店舗あり 2円 10円 50円 100円 140円 290円 320円
ほとんどの店で取り扱いなし 1円 20円 120円 210円

 

ビジネスシーンでは結構出番が多いのが高めの切手で、やはり需要があるそうですよ。

売上やお客さんからの問い合わせ状況などからオーナーの考えで取り扱いが決められているようなので、逆にビジネス街などでは需要の多さから取り扱っている可能性もありますよ!

<あわせて読んで下さいね>

セブンイレブンのプリペイドカードの買い方、実は支払い方法や買うタイミングによって大分お得に!ここでは最もお得にプリペイドカードを買う方法をお伝えします。

・ セブンイレブン プリペイドカード 買い方で「損する人得する人」

 

【注意点】

 

支払い方法:現金、クレジット機能付きのファミマTカード、ファミペイ

 

ファミペイ、クレジット機能付きファミマTカードで支払う際にポイントが付与されます。

たくさん切手を買う際や、コツコツとポイントを貯めたい場合はファミマで購入するのがお得ですね。

ファミマで何か購入した時、楽天ポイントが付くのですが、切手の場合は付きません。

粗大ごみ券や公共料金なども付かないので同じ扱いということでしょうか。

 

番外編 知ってたら便利な使い方(レターパック・収入印紙など)

ここでは知ってたら便利な使い方をご紹介します。

土・日・祝日や年末年始などは郵便局が休業ですので、収入印紙やレターパックなどの急な入用になった場合以下のことを知っていると便利です。

 

印紙について

収入印紙とは、契約書類などに貼り付ける事で国に納める印紙の税金を払えるというものです。

種類は限られますが、実はコンビニでも買えますよ。

大手のコンビニであれば200円の収入印紙は購入できるところが多いです。

郵便局が閉まったあとに必要だったことを思い出したりすることありますよね。

そんな時にいつでも開いているコンビニで買えるのはかなり便利です!

 

ただ種類が限られるので、近所のコンビニで売っているかを事前に確認しておく必要があります。

ちなみにですが、切手などは郵便局で売られているものと同じ価格です。

コンビニで売られているから割高になる、などはないのでご安心ください。

 

レターパックとは、専用の袋を購入するだけで切手なしで手軽に送れるサービスです。

フリマアプリの商品を発送する際にもとても便利な物です。

 

レターパックについて

・レターパックライト:370円(厚み3cm以下)4kgまで可

・レターパックプラス:520円(厚み3cm以上)4kgまで可

 

厚みが一つの目安になっているので送る際に送りたい物の厚さを計測しておく必要があります。

コンビニでは重さや長さなどの計測はしていません。

もし配送過程で厚さやサイズオーバーがわかると戻ってきてしまう可能性もあるので、きちんと計測した上でコンビニに持っていきましょう!

 

特にフリマアプリの商品は取引終了後の評価に影響する可能性もあるので、早めに発送したいですよね。

 

【注意点】

駅構内のコンビニ、個人のコンビニなどは切手、収入印紙、レターパックなどはおいてない場合が多いので注意です。

 

切手のとりあつかいがあるかを外観でパッと確認する方法をご紹介します。

コンビニの入口のガラス面などに郵便マークがあるかどうかで店に入る前に確認できますよ。

レジの周辺にもマークが記載されている事もあります。

もしマークがあれば切手などが売っているので、あとは種類などをレジで確認すれば良いだけ、となります。

 

もし欲しい切手の種類が単体としてない場合でも、切手の合計金額で問題ないので複数枚購入すれば大丈夫です。

あと必要金額を上回っていれば問題ないので緊急時はそれも一つの方法として頭にいれておくのも良いかと思いますよ。

 

コンビニ 切手 セブン・ローソン・ファミマで買える種類まとめ

結論ですが、コンビニで切手は買えますよ!!

特に需要の高い63円 84円 94円はそろっている場合が多いです。

切手などはあまり家に常備していない事が多いので、必要な時に必要な種類を近所のコンビニで買えたらとても便利ですよね。

 

セブン 全国店舗数ランキング1位、地域に密着していて人気のコンビニ

   :需要の高い種類は取り揃えている

    支払いは現金とnanaco(ポイントは付かない)

    

ローソン 郵便局と提携していて品揃えに自信ありのコンビニ

    :需要の高い種類は取り揃えている

    支払い現金のみ

    店内ポストがあり切手を貼った後投函できて便利

 

ファミマ ポイント貯めたいならファミマがお得

    :需要の高い種類は取り揃えている

    支払いは現金、ファミマTカード、ファミペイ

    ファミマTカード、ファミペイでポイントが付く

 

レターパックもフリマアプリで使う機会が多いかと思うので郵便局に行かなくても買えるのはありがたいことです。

これを知った今、もっとライフスタイルに合わせた便利なコンビニの使い方ができますね!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます、ほかの記事もぜひ読んで下さいね^^

 

<あわせて読んで下さいね>

セブンイレブンの払込票のバーコードがなくて支払いに焦ってしまったことは?支払い方法はバーコードを使う方法だけではない!調べましたよ。

・ セブンイレブン払込票のバーコードない!問題なし!

広告