本ページにはプロモーションが含まれています

コンビニでシール印刷ができるってホント?サイズとやり方は?

コンビニ

コンビニで手軽にシール印刷!

サイズ選びから印刷方法まで、『コンビニ シール印刷 サイズ』の全情報を提供。

あなたの創造力を活かし、個性的なステッカーを今すぐ印刷しませんか?

 

シール印刷サイズと料金について

シール紙に印刷が出来るのは、ローソンとファミマです。

対応している店舗は、簡単に調べられます。

店舗検索(あなたがいる近くのローソン・ファミマを表示します) ※

※ スマホの「位置情報サービスを【ON】にする必要があります」

https://networkprint.ne.jp/search_store/map.html

自分の好きな画像やイラストをシールにして貼ったり、ラベルを作ってボトルに貼ったり、いろんな使い方が楽しめます。

証明写真やカレンダーもシールにできますよ。

 

サイズ&料金

L判 89mm×127mm 200円/1枚
スクエア 127mm×127mm 250円/1枚
2L判 127mm×178mm 300円/1枚

 

スマホアプリ「コンビニシール倶楽部」を使用して作成したデータの印刷は

L判 89mm×127mm 240円/1枚
スクエア 127mm×127mm 320円/1枚
2L判 127mm×178mm 400円/1枚

 

スマホアプリ「マイラベルシール」は

L判 89mm×127mm 300円/1枚
2L判 127mm×178mm 500円/1枚

 

外出先で「即印刷」デバイス別印刷専用アプリ

【印刷の流れ】

1. マイラベルシールは、好きなラベルデザインを選んで、印刷番号やQRコードを取得します。
2. 印刷番号はeプリントサービスを選択し、番号を入力します。
3. 料金を投入すると印刷されます。
4. QRコードは、マルチコピー機でQRコードの読み取りをします。

種類がとても多くて、幅広い使い道がありそうです。

以下のiPhone・Androidアプリはシステム利用料や登録料は無料(通信料は発生します)

 

iPhone・ipad 専用印刷アプリ

「 さくっとプリント」 iOSアプリ

https://apps.apple.com/

 

「ネットワークプリント」 iOSアプリ 

https://apps.apple.com/jp/app/

 

android 専用印刷アプリ

「ネットワークプリント」 Androidアプリ

https://play.google.com/store/apps/

 

iOSアプリ / Android 併用印刷アプリ

ファミマネットワークプリント

 

https://www.family.co.jp/services/smartphone/famimaphotoapp.html

 

*登録時に10桁の番号が発行されます。

店舗の端末で入力する必要があります。

 

<あわせて読みたい>

実はコンビニのマルチコピー機で取れる課税証明書。どうやら取れない場合もあるようですので、コンビニで発行しようと思っている人は事前に読んで下さいね。

・ コンビニで課税証明書が取れない?その原因と解決・取得(動画付)

コンビニで印鑑証明が発行できることを知ってますか? 必要な時に手軽に発行できるって便利ですよね! よかったらこの記事も読んでみてくださいね。

・ コンビニで印鑑証明をファミマで取得、安い・簡単・早いの3拍子

 

広告

シール印刷できるファイルと画像サイズ

シール印刷をするには①〜⑤の方法があります。

 

① USBメモリやメモリーカードにデータを保存
② スマホアプリからマルチコピー機にデータを転送する

①~②写真ファイルJPEG (拡張子 jpg, jpeg)とPNG (拡張子 png)のほか、PDFのような文書ファイルも可 

 

③ Webサイトに画像をアップロード
④ スマホアプリに画像を登録
⑤ LINEで画像を送信

 

③~⑤写真ファイルJPEG (拡張子 jpg, jpeg)とPNG (拡張子 png)形式のみ可

推奨画素数「640×480ピクセル以上」

画像サイズ「320×240以上」

少しくらい濡れても拭けば大丈夫です。

きれいにプリントしたい人は次章の動画も参考にしてくださいね^^

 

 

 

 

 

みんな素敵なシールを作って、楽しんでいますね。

写真やイラストが得意な方は、ぜひオリジナルのシールを作ってみてください!

 

<あわせて読みたい>

実はコンビニのマルチコピー機で取れる課税証明書。どうやら取れない場合もあるようですので、コンビニで発行しようと思っている人は事前に読んで下さいね。

・ コンビニで課税証明書が取れない?その原因と解決・取得(動画付)

コンビニで印鑑証明が発行できることを知ってますか? 必要な時に手軽に発行できるって便利ですよね! よかったらこの記事も読んでみてくださいね。

・ コンビニで印鑑証明をファミマで取得、安い・簡単・早いの3拍子

 

コンビニのコピー機でシールプリントする方法

上述の

 ①~②のプリント方法 

  1. 写真・文書プリントを選択し、次に写真ファイルか文書ファイルかどちらかを選択
  2. 用紙のタイプはシール紙を選択します
  3. 写真ファイルの場合は、プリントの種類とサイズを選択します
  4. メディア受付でデータの入った「USBメモリ(Type-A/Type-C)」「SDカード/microSDカード」「メモリースティック デュオ」「CD/DVD」等のメディア、またはスマホのアプリをセットします
  5. メディアのデータからプリントするファイルを選択します
  6. 印刷する枚数を入力します
  7. プレビューを確認し、印刷しますか?で「はい」を選択します。

 


 

 ③~⑤のプリント方法 

  1. ユーザー番号を入力し、画像プリントを選択します
  2. 用紙のタイプはシール紙を選択します
  3. プリントメニューでプリントの種類とサイズを選択します
  4. 印刷するデータを選択して枚数を設定します
  5. プレビューを確認します
  6. プリント領域などの詳細を必要に応じて設定しましょう

 

シール印刷できるサイズや印刷時の注意点

サイズは、L判・2L判・スクエアの3つのサイズが選べます。

 

例えば証明写真に使いたいあなたは

・ L判89mm × 127mm 300円(税込)/枚

・ 3.0cm×2.4cm 6コマ(運転免許証申請用)

・ 4.0cm×3.0cm 4コマ(履歴書用)

・ 4.5cm×3.5cm 4コマ(パスポート・マイナンバー用)

 

ステッカーにいかがですか?ましかくプリント

・ スクエア127mm × 127mm 250円(税込)/枚

 

1枚の用紙に複数の画像(20枚/L判 ・40枚/2L判)インデックスプリント

・ L判89mm × 127mm 200円(税込)/枚

・ 2L判127mm × 178mm 300円(税込)/枚

 

毎年つくってみては?カレンダープリント

・ L判89mm × 127mm 200円(税込)/枚

・ 2L判127mm × 178mm 300円(税込)/枚

 

使い道に合わせて選んでくださいね!

イラストでステッカーを作っている人が多かったです!

 

 

利用したい店舗がシール印刷に対応しているか、確認してください。

店舗検索 ※

※ スマホの「位置情報サービスを【ON】にする必要があります」

https://networkprint.ne.jp/search_store/map.html

 

画素数や画像サイズも確認してくださいね。

推奨画素数「640×480ピクセル以上」

画像サイズ「320×240以上」

ファイル形式はJPEGとPNG、PDFが印刷可能です。

 

コンビニのコピー機でシールができる!ネットワークプリント:シャープ (jp.sharp)

https://smj.jp.sharp/bs/networkprint/seal.html

 

イラスト作品ステッカー編 ネットワークプリント

https://smj.jp.sharp/bs/networkprint/seal_sticker.html

 

コンビニでシール印刷できるサイズは?料金や方法を合わせて解説!まとめ

シール紙に印刷ができると、すきな画像やイラストのステッカーを作ることやラベルにしてボトルに貼ることができ、いろいろと楽しめそうですね。

 

パソコンやスマホの画像を、メディアに保存したり、サイトやアプリでダウンロードしたりラインで送信するなどして、コンビニの店内に設置されている端末を利用することで、シール印刷ができます。

 

今回はシール印刷のサイズや料金について解説しました。

インデックス印刷などもできるので、小さいシールを作りたい方にもおすすめです。

 

マルチコピー機のメーカー「シャープ」の公式サイトでは、使い方の提案や、詳しい印刷方法をみることができます。

コンビニのコピー機でシールができる!ネットワークプリント:シャープ (jp.sharp)

あなたのセンスで、いろいろ試してみてくださいね!

今回も、最後までお読みいただきありがとうございました、他の記事もぜひ読んでくださいね^^

 

<あわせて読みたい>

実はコンビニのマルチコピー機で取れる課税証明書。どうやら取れない場合もあるようですので、コンビニで発行しようと思っている人は事前に読んで下さいね。

・ コンビニで課税証明書が取れない?その原因と解決・取得(動画付)

コンビニで印鑑証明が発行できることを知ってますか? 必要な時に手軽に発行できるって便利ですよね! よかったらこの記事も読んでみてくださいね。

・ コンビニで印鑑証明をファミマで取得、安い・簡単・早いの3拍子

広告