イオンの5%オフセールはいつ?
このガイドで、お客様感謝デーを含む毎月の特売日、対象外商品、そして最もお得な支払い方法を完全網羅。
賢い買い物で節約しましょう!
お客様感謝デーだけではない!イオンのお得な日はいつ?
5パーセントオフの日はよくCMで耳にしますよね。
でも実はイオングループ全体で見るとオトクな日はかなりあります。
そのタイミングは、
「毎週あるいは毎月ある割引とポイントアップの日」
「アプリクーポンやチラシを活用」
「常時開催されているキャンペーンをチェック」
と大きく3つあるのでチェックしていきましょう。
調べてみたら、「お得なこと」が毎月たくさんありましたよ^^
<あわせて読んで下さいね>
イオンワオン(waon)ポイントをセルフレジで使う場合、実はレジで使う使い方で、損をする場合もあるのです。そこでイオンワオン(waonポ)イント使い方をまとめました。
毎週あるいは毎月ある割引とポイントアップの日
キャンペーン名 | 実施日 | 内容 | 場所 |
ありが10デー | 毎月10日 | イオンカード、WAON電子マネー、WAONポイントカード提示でポイント5倍(200円ごとに5P) | (北海道・九州地区を除く)総合スーパーイオン・イオンスタイル・清水フードセンター |
G・G感謝デー | 毎月15日 | 55歳以上はイオン対象カードでの支払いで会計時または請求時にお値段から5%引き | 全国の総合スーパーイオンスタイル・イオン・清水フードセンター |
お客様感謝デー | 毎月20・30日 | イオンカード、WAON電子マネー等でお値段から5%引き | 全国の総合スーパーイオンスタイル・イオン・清水フードセンター |
お客さまわくわくデー | 毎月5・15・20日 | WAON POINTカード提示、電子マネーWAONカードで支払いでポイント2倍(200円ごとに2P)※ | 全国の総合スーパーイオンスタイル・イオン・清水フードセンター |
火曜市 | 毎週火曜 | 生鮮品やお惣菜が割引 | イオン内の参加している専門店のみ |
ちょっと複雑ですよね・・・。ですが、この中で1番の狙い目は「お客様感謝デー」!
なぜならポイント5倍より、5パーセントオフで買った方が実際にトクする金額が大きくなります!
1000円でお買い物をした場合(税抜きで考えます)
ポイント5倍:25Pもらえるため、1,000円で1,025円分のお買い物ができる
→ 25円÷1000円で 2.5%得する
5%オフ:950円でお会計、さらに10Pもらえる
→ 60円÷1,000円で 6%得する
ただし、5パーセントオフ狙いの場合は書籍や酒類が対象外!
ポイント5倍の方はそれらが狙い目。
上手に使い分けたいところ。
イオングループのスーパーでもキャンペーンは使える?
イオングループのスーパーでもキャンペーンを使ってショッピングできるんです。
近所で開催していると通いやすく便利!独自の割引や変更が多くあったり、店舗によっては実施していない場合もあるので、行く前に念のため、問い合わせてみてくださいね。
上記の5つのキャンペーン以外で、独自の割引の日も合わせると安く買い出しができるチャンスが増えるかも?!
上記の5つのイベントを開催しているイオングループは以下。
○は実施店舗、△は条件付き、×は未実施店舗です。お近くのスーパーはいかがですか?
ホームセンター | サンデー | ○ |
ホームワイド | ○ | |
スーパーマーケット | PEACOCK STORE | ○ |
ダイエー | ○ | |
マルナカ | ○ | |
フ-ドセンタ- | ○ | |
マックスバリュ | ○ | |
まいばすけっと | △(お客様感謝デーは未実施) | |
KOHYO | ○ | |
マックスバリュエクスプレス | ○ | |
レッドキャベツ | ○ | |
Codeli | △(情報なし。ダイエーの小規模版なのでやっている可能性あり) | |
清水フードセンター | ○ | |
ファッションビル | ビブレ | ○ |
フォ-ラス | △(お客様感謝デーで映画が1100円になる割引) | |
オーパ | ○ | |
ワールドポーターズ | △(お客様感謝デーで映画が1100円になる割引) | |
ディスカウントストア | アコレ | × |
ザ・ビッグ | ○ |
さらにお得な情報とは?
また、お客さまわくわくデーはポイントが2倍になりますが、イオンカードまたは会員登録を済ませた上でWAON電子マネーで支払えば常にポイント2倍に!
年会費もかからないので、カードを作ってしまうのが手っ取り早いということ。
アプリをダウンロードすると、アプリ上でチラシが見れたり、クーポンを発行できたりします。 目当ての商品が安く手に入るかも! |
地域や期間が限定されていることも多いですが、該当していたら使うべき! このキャンペーンも要チェック、H P等で確認しましょう。 |
特に今注目なのは、イオンカードをWEBで新規発行すると最大15,000Pをもらえるというもの。
(一部抽選)まだ持っていない方は、要チェック!
たくさんの狙い目な日がありますね!
イオンカードで常時2倍のポイントをもらいながら、5パーセント引きの日を狙って買い出しをするのは財布も喜びそう。
割り引かれないお酒等はポイントアップの日を狙いたいところ。
<あわせて読んで下さいね>
あなたはイオンネットスーパーの送料、気になりませんか?以下の記事で、配達の条件などを調べてみました。参考にして下さい。
確実に割引を受けるための支払い方法は3つ!
せっかく割引の日に買い出ししたのに、割り引かれていない!なんてこと避けたいですよね。
3つの支払い方で1番あなたにあった方法で会計をしましょう。
- イオンマークの付いているクレジットカードで払う
- イオンカードの提示+現金、イオンの商品券やギフトカード
- 電子マネーのWAONで払う
お客様感謝デーは、以前まではWAON POINTカードの提示でも適用だったみたいですが、今はなくなってしまったようなので気を付けましょう。
基本的にお会計時に同時に割引処理がされるため、レシートで確認してみましょう。
ポイントアップの日はWAON POINTカードの提示でも大丈夫なためご安心を。
結局、1番安く買い出しをするにはどの払い方がいいの?と疑問に思いますよね。
イオンカードの中でもイオンカードセレクトがオススメ。
これは、「キャッシュカード」「クレジットカード」「電子マネーWAON」が一つになっています。
イオン銀行から電子マネーのWAONにオートチャージと電子マネー利用時にそれぞれ200円で1Pをダブルでもらうことができるんです!
ダブルゲットできるのは、イオンカードセレクトだけなんです。
これでイオンのオトクな日に買い出しをすれば、さらにポイントをもらえちゃいます!
確実に割引を受けるためには3つの支払い方法があり、特にイオンカードセレクトというイオンのクレジットカードでお買い物をするのが1番オトクです。
お買い物する際の注意点
キャンペーンや制度に変動もあるため状況を追うことが大事。割引を受けるはずだったのに、実際に買ったら思った内容と違ったら悲しいですよね。
今時点での気を付けたいことはこちら。
- 対象外商品や未実施の店舗があるため事前にチェックが必要
- WAON POINTカードの提示で5パーセントオフは終了
- ポイントアップの日でのポイントダブルゲットはできない、また後付けできない
- ネットスーパーは対象でない
- とにかく混むので、朝一を狙うとぶつかったりすることもなく品揃えも良い
よく行くお店の事情をあらかじめ知っておくと、今後の買い出しがスムーズですね。
また、やはりオトクな日だけあって、混み合うことも避けられないようです。
カートがぶつかってしまってケガをしてしまった!なんてことがないように時間帯をずらす工夫をした方が良さそう。
品揃えもあさイチの方がよいのは明らか。
混むという観点で言えば、まだコロナ感染拡大防止のために、火曜市はやっていない店舗もあるという情報もあったので、やはり確認が必要そうですね。
とにかくショッピングの際は充分に気をつけて行ってきてくださいね。
イオンで賢く節約!5%オフセールの全て – お得な日程と購入テクニックまとめ
値上がりラッシュでお財布が厳しい今、少しでも安い方法で買い出しをしたいそこのあなた!
イオンにはあの有名なお客様感謝デーだけではなく、たくさんオトクに買えるチャンスがありますよ。
この記事では、
・イオングループ全体での特売日の紹介
・割引を受けられなかった、、なんて失敗のない支払い方
・オトクに買うための注意点
を詳しく紹介しています。
特に外せないのがお客様感謝デーで5パーセントオフになる日ですが、対象外商品もあるため、そういった商品はポイントアップの日を狙いましょう。
支払いは、イオンカードセレクトが最もオトク!ですが、イオンのマークが付いたカードや会員登録済みの電子マネーのWAONで買えば、損をすることはありません。
家の近くにイオングループのスーパーはありますか?実はダイエー、ピーコックやマックスバリュもその対象です。
ただ、店によって実施していなかったり、割引内容が違ったりするため、事前に確認をしておくと安心。
あなたもイオンを使い倒して、今のこの厳しい世の中を生き抜きましょう!
今回も最後まで読んで頂きありがとうございます、ほかの記事もぜひ読んで下さいね^^
<あわせて読んで下さいね>
イオンモバイルの料金明細をよくチェックしてみると、意外と損をしていることも!ここでは料金明細の確認方法やプランについても解説しています。
・ イオンモバイルの料金明細の確認方法とあなたに最適料金プランとは