ユニクロ裾上げは持ち込みは不可?料金、手順、注意点を紹介

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
ユニクロ

ユニクロで他社製品の裾上げが可能か、最新の情報と手順をわかりやすく解説します。

ユニクロ裾上げサービスの利用条件、料金、持ち込みの流れなど、あなたの疑問を解決します。

 

ユニクロ裾上げは自社製品のみ?

持ち込みOKですが、自社製品のみの対応となっています。

やっぱりそりゃそうですよね…と思いつつ、少し残念ですが仕方ありません。

ですが、自社の製品だといつでも対応してもらえるのが嬉しいポイント!

いつ・どこで買った商品でも、ユニクロの商品でさえあれば、レシートがなくても大丈夫!

裾上げしてもらえるのだそう。

(もちろんあればとってもスムーズに対応してもらえますが、なくてもOK)

…神対応すぎませんか!?

中にはフリマサイトで購入したものでも、対応して貰えたなんて声も。

こういったことも想像ができたでしょう。

なのに、あえて自社製品には制限を付けずに対応してくれるのはさすが…!!

ユニクロはやっぱり私たちに優しいですよねぇ~^^

ということは、お値段もやさしいはず!見ていきましょう^^

<あわせて読んでくださいね>

ユニクロの裾上げがひどいという噂。実はユニクロでの裾上げはみんな「縫製のプロ」ではないんです。失敗した私の経験があなたの役に立てば幸いです。

・ ユニクロの裾上げがひどい!その理由と失敗しない頼み方

 

広告

ユニクロ裾上げの料金とサービスの詳細

ユニクロの裾上げサービスは、料金やサービスの内容が明確にされています。

自社製品に限られるサービスですが、その品質と手軽さから多くの方に愛用されています。

 

料金はどんな設定?

主にかかる料金はこちらです。

1,990円以上の商品 1,990円未満の商品
カットオフ 無料 280円
ミシン縫い 無料 280円
まつり縫い(シングル) 280円 560円
まつり縫い(ダブル) 280円 560円

 

 

カットオフにすると、ラフな雰囲気

ミシン縫いだと、カジュアル感がでますね^^

まつり縫いは、しっかり感・きちんと感がでるのでお仕事用にも使えそうです。

 

ただ、こちらは作業してくれるスタッフさんの腕が出そうです…。

心配な方はお直し屋さんがいいかもしれません(^_^;)

 

ユニクロ裾上げの注意点

とても良心的なのですが、注意したい点がいくつかあります。

ここでは注意していただきたいことが「4つ」ほどあります。

この「4つ」についてはさほど大きな問題ではありませんが、知っておくべき点です。

 

<あわせて読んで下さいね>

ユニクロ通販の購入での裾上げ、実は、ユニクロの公式通販なら裾上げも可能!裾上げを利用して洋服をピッタリのサイズに!洋服のサイズ調整の不安が解消されます。

・ ユニクロの通販購入、裾上げ依頼方法と裾上げのやり直しできる?

 

①一部、裾上げを実施していない店舗や商品も

すべての店舗ですべての商品が対象ではないようです。

 

店舗紹介

上記サイトの「店舗からのお知らせ」で確認が可能です。

 

商品に関してはまず、裾上げができるもの/できないものに選別されます。

その中でも「店舗で裾上げが可能なもの」と「オンラインでのみ裾上げが可能なもの」の2種類に分けられます。

 

これらは公式サイトの商品ページに記載されています。

公式サイト

 

分からない場合は、下記の方法で確認ができます^^

・店舗に直接持っていく

・公式サイトにてチャットで確認

・店舗に電話で確認

 

②専門のスタッフではないので、当たり外れがある

裾上げ専門スタッフがいるわけではありません。

 

プロではないので、こちらがしっかりとイメージや要望を伝えないとミスに繋がるケースも。

 

 

 

 

とはいっても、スタッフさんは親切で丁寧な人がほとんどです^^

 

切ってしまうと元には戻せないのですが…

こういった声も多いので、安心です。

 

まっすぐになっているか、左右の長さは一緒か

座ったり立ったりしても長さは大丈夫か

 

補正をお願いする前に、自分でチェックしておくと安心ですね^^

 

再度補正もでき、回数の上限もありません

気持ち長めにお願いしておくと、もしもの際にいいかもしれません(^_^;)

 

気になる人は専門のお店や、各自でするのが良さそうです。

 

③時間がかかる場合も…

基本的にはすぐに対応して貰えることが多いです。

しかし、日曜・祝祭日などお店の混み具合によっては時間がかかることも。

 

 

早いと10分前後、だいたい30分~1時間前後が多いと感じました。

 


2、3時間となると待ち時間を考えますね(^_^;)

中には当日が難しく、次の日になってしまったという声もあります。

このような場合の対処として、先に採寸をしてから用事をすますのが良さそうです。

ショッピングモール内の店舗だと、便利そうですね^^

 

④数年前の商品でも大丈夫なの…?

購入時期が、1年前でも5年前のものでも大丈夫です!

 

あまりに時間が経っていると「もういいや」と諦めてしまっちゃいませんか?

でも、ここもユニクロのスッゴイところ!

期限を決めずに対応してもらえるんです^^

 

購入(販売)時期の商品価格で、料金が決まります。

大抵はないと思いますが、当時のレシートがあれば「Good Job v^^」

 

ですが、無料もしくは300円程度でできるので、安価で便利なのでは?と思います。

 

<あわせて読んで下さいね>

ユニクロの裾上げがひどいという噂。実はユニクロでの裾上げはみんな「縫製のプロ」ではないんです。失敗した私の経験があなたの役に立てば幸いです。

・ ユニクロの裾上げがひどい!その理由と失敗しない頼み方

 

ユニクロ裾上げの評判は?

SNSで、評判を見てみました^^

 

 

やはり価格は好評!

ほぼ無料なんて…嬉しい限りですよね。

 

 

お値段を考えると、本当にお手頃価格でお直しできます。

 

 

15分って、意外とあっという間ですよね。

商品価格・サービスともに私もいつも満足しています^^

評判はとても良い物が多かったように思います。

 

 

この裏技…アリですね!

切った布の長さが、長くなるので見たらショックを受けそうなので…私は見たくありません(笑)

 

 

中にはこういったミスもあるようなので、自分でもしっかり確認しておく方が良さそうです。

詳しくは、こちらでも紹介していますので、チェックしてみてくださいね。

 

ユニクロ裾上げは持ち込み他社でも可能?最新情報を解説!まとめ

・ユニクロの裾上げは自社製品のみ、持ち込みOK

いつ、どこで買った物でも対象品であれば、裾上げ可能

・レシートはあればスムーズだが、なくても大丈夫

・料金は商品価格によるが、無料もしくは280~560円

・時間は早くて10分~1時間程度が多いが、混んでいると3時間や1日とかかる場合も。

なるべく時間に余裕を見ておくと安心です。

 

再度修正も可能で、回数の上限もないので気持ち長めに設定しておくのが安心^^

 

裾上げ専門スタッフなどはいないので、依頼前に

・左右の長さ

・まっすぐになっているか

・立ったり座ったりしても、長さはOKか

などを再度、自分で確認しておくのがGOOD!

 

お手頃価格で、すぐに対応してもらえるなんて流石ですよね^^

 

私も何度か利用したことがありますが、毎回満足です。

むしろ「なんといっても、ボトムスはユニクロが間違いない」と思うほどです(笑)

フリマサイトで購入したものでも対応してもらえるそうなので、お困りの人はお試しくださいね^^

 

<あわせて読んで下さいね>

ユニクロ通販の購入での裾上げ、実は、ユニクロの公式通販なら裾上げも可能!裾上げを利用して洋服をピッタリのサイズに!洋服のサイズ調整の不安が解消されます。

・ ユニクロの通販購入、裾上げ依頼方法と裾上げのやり直しできる?

 

広告