楽天カードマイナポイント付与されない?原因と問い合わせ先を解説

【PR】このサイトではアフィリエイト広告を利用しています。
楽天・アマゾン

楽天カードでマイナポイントが付与されない、遅い、または対象外という問題に直面していますか?

この記事では、その原因と解決策、さらに問い合わせ先について詳しく解説します。

マイナポイントをしっかりと受け取るための情報が満載です。

 

楽天カード マイナポイント 付与されない主な理由

遅れる原因に条件を満たしていない場合もあります。

詳細を確認しましょう。

中には「驚愕する条件」もありますよ!

楽天カードのマイナポイントが付与されない理由の一つに、カードの利用金額が20,000円に達していないことがあります。

この条件を満たすためには、日常のショッピングや支払いに楽天カードを積極的に使用すると良いでしょう。

また、公金受取口座の登録が完了していない場合もポイントが付与されません。

登録を忘れずに、マイナポイントをしっかりと受け取りましょう。

 

① 申請期限内のカードである事

まずは、カードの申請を2023年2月末までにしていたことが前提です。

この期間外は、対象外になります。

 

【付与の詳細条件】

ポイント額 付与予定日
①健康保険証として利用申込 7,500円分 申込月の翌々月25日頃
②公金受取口座登録申込 7,500円分 受取口座の登録完了月の翌々月25日頃
③上2つのポイント申込後、

キャッシュレス決済(楽天カード)での支払金額に対して最大25%ポイントバック

最大5,000円 カード利用金額が累積20,000円以上になった月の翌々月25日頃

①②は公式アプリ「マイナポイント」にて、受取を「楽天カード」選択・申込でOK。

 

 

② 公金受取口座の登録完了されていること

申込みしただけでは付与されません…。

口座登録後に付与されます。

 

登録を忘れないようにしましょうね^^

 

③ カードの利用金額累積で20,000円分が必要

楽天カードでの利用金額が20,000円以上ないと付与されないようですね。

 

普段使いしている人にとっては、すぐに達成できる金額で嬉しいですね。

ですが利用を忘れている場合や、締め日の関係で1ヶ月先延ばし…なんて場合も。

そうなると遅れます。

こんな話聞いてな~~~い(><)

これって、政府はこのような条件があることをしっかりと事前に説明するべきだと思いますが、どうなんでしょうね。

「マイナポイントが貰える」と言うことばかり強調して、付与されるための条件はそれこそ「重要事項説明」の範囲だと思うのですが……(#`皿´)

 

④ 条件達成後、翌々月以降に付与

最短期間でも、2,3ヶ月です。

登録情報やカードの利用日によっては、データ確認後になります。

なので、長いと申込~半年かかったなんて声も…

きちんとできているか心配ですし、困りますよね。

 

なので、楽天PointClubで確認しておくと安心でしょう。

https://point.rakuten.co.jp/

公式 楽天 PointClub

※前回のポイント申請は5月31日が期限でしたが、9月30日まで延長

 

駆け込みの申込が多く、諦めた…なんて声も多かったので、まだだった人はラッキーですね^^

 

ニュースでも混雑ぶりが話題になっていました。

まだ迷っている人は必見! 

楽天マイナポイント

https://www.rakuten-card.co.jp/cashless/mynumbercard-point/

通常15,000円分が、5,000円プラスで、合計20,000円分もらえます。

とてもお得ですよね^^

ただし、9月30日までです!

今回も期限ギリギリだと、混雑するかもしれないので…

余裕をもって申請しておくのをおすすめします!

 

<あわせて読みたい>

他にも楽天には、歩くだけでポイントが貯まる、楽天ヘルスケアというサービスもありますよ。
私も使ってますが、運動もできてポイントも貯まって一石二鳥です! 気になるあなたは使ってみてくださいね。

・ 楽天ヘルスケアキャンペーンまとめ!楽天ポイントを稼ごう!

高い買い物をするときに検討しがちなリボ払い。楽天にも楽天リボ払いというサービスがあります。
気になるあなたは、この記事を読めば賢く楽天リボ払いを活用できますよ。

・ 楽天リボ払いはアウト!?シュミレーションで【損得】解明

 

広告

楽天カード マイナポイント 付与されない問い合わせが多い理由

実は、付与されていない・いつされる?などの声が結構多いです…。

 

 

 

ですが、楽天のミスで付与できていないという声は、ほぼ無かったです。

対象外のカードや、条件が満たせてなかったという声がほとんどでした。

 

基本的には条件達成の遅れが多いようですが…

申請のタイミングによっては、遅れが出てしまうようです。

 

 

なので、すぐ使いたい…と思う人は残念ですが
楽天は比較的使える店舗も多く、使いやすいカードです。

1番使いやすいので、こちらを選んだという人も多いですよね。

 

 

付与を見越して使用していたり、使用したかった人もいるでしょうが…

使用は、付与後の楽しみにとっておきましょう^^

 

2万円分がもらえるとなると、嬉しいですし助かりますよね~!

何に使おう…とワクワクします。

 

私はもう使ってしまったのですが…

中には「ポイントでふるさと納税をする」という人もいて、もっと使い方を考えれば良かった…と後悔しています^^

 

 

忘れた頃にくるので、ご褒美感は満載ですね…!

多くの人が楽天カードのマイナポイント付与について問い合わせを行っています。

条件を満たしていても、付与までに時間がかかることがあるため、気長に待つことが大切です。

問い合わせが増えている背景には、付与条件の複雑さも影響しています。

条件をよく理解し、適切なタイミングで問い合わせを行うとスムーズです。

 

<あわせて読みたい>

他にも楽天には、歩くだけでポイントが貯まる、楽天ヘルスケアというサービスもありますよ。
私も使ってますが、運動もできてポイントも貯まって一石二鳥です! 気になるあなたは使ってみてくださいね。

・ 楽天ヘルスケアキャンペーンまとめ!楽天ポイントを稼ごう!

高い買い物をするときに検討しがちなリボ払い。楽天にも楽天リボ払いというサービスがあります。
気になるあなたは、この記事を読めば賢く楽天リボ払いを活用できますよ。

・ 楽天リボ払いはアウト!?シュミレーションで【損得】解明

 

楽天カード マイナポイント付与 遅い時の効果的な対策

楽天カードマイナポイントが付与されておらず、不安な場合にはすぐに問い合わをしましょう。

メールでは対応が無く、電話のみです。

 

楽天カードコンタクトセンター(9:30~17:30) 0570-66-6910(ナビダイヤル)

繋がらない時は、
092-303-7188 または 092-474-6287 も可能。
(こちらもナビダイヤルです)

 

こちらはナビダイヤルなので、かけ放題でも別途有料になります。

※楽天モバイル(楽天リンク)・各携帯キャリアかけ放題プランの場合、092から始まる場合は定額プラン内で通話できます。

 

なので、かけ放題の人・楽天モバイルのユーザーさんは、092の番号で書けるのがお得ですよ~!!

 

会員数も多く、センターに電話してもなかなか繋がらない…という声が多いです。

 

 

 

私もユーザーなので、電話をしたことがあるのですが…
本当になかなか繋がらないので、何度も諦めた経験があります(^_^;)

 

繋がったとしても、内容によっては解決まで時間がかかります。

電話を切ったあと、意外と通話時間が長くてビックリしたりするんですよね…。

 

なので、かけ放題でない人は特に通話料を抑えたいはずですよね。

 

楽天には、他にも番号がたくさんありますが…

別の部署に電話をしても、かけ直しになったり時間がかかってしまうことも…。

 

なので、

①混雑する時間帯を避ける

②問い合わせは、適切な場所へかける というのがポイントです。

 

特に混雑するのが

・カード引き落とし日(27日)以降

平日の午前中と12時前後

土日と祝日 です。

 

この時間帯を避けて連絡すると良さそうです。

 

狙い目は、平日の9:30~10:0017:00以降です!

マイナポイントの付与が遅い場合、楽天PointClubで確認を行うと安心です。

ポイントの状況をリアルタイムでチェックでき、不安を解消できます。

付与が遅い場合の対策として、条件を再確認し、必要なアクションを早めに取ることも大切です。

早めの行動で、ポイントをスムーズに受け取りましょう。

通話代も時間も節約できるので、試してみて下さいね^^

 

楽天カードマイナポイントが付与されない原因と問い合わせ先まとめ

マイナポイントの申請申込日は、9月30日までです。

それまでに、使いやすい楽天カードを登録しておくのがおすすめ^^

 

ポイント20,000円分って、結構な金額ですし貰えると嬉しいですよね~!!

 

条件がすこし分かりにくいのと、付与に時間がかかりますが…

使いやすさ・便利さはピカイチです!

 

問い合わせ先は、楽天カードなので通話料がかかります。

 

なので、電話をする前に、条件を満たしているか再確認したり、楽天PointClubで確認ができるので、気にしておくと良いですよ。

せっかくのポイントなので、お得に活用していきましょう^^

今回も、最後までお読みいただきありがとうございました、他の記事もぜひ読んでくださいね^^

 

<あわせて読みたい>

他にも楽天には、歩くだけでポイントが貯まる、楽天ヘルスケアというサービスもありますよ。
私も使ってますが、運動もできてポイントも貯まって一石二鳥です! 気になるあなたは使ってみてくださいね。

・ 楽天ヘルスケアキャンペーンまとめ!楽天ポイントを稼ごう!

高い買い物をするときに検討しがちなリボ払い。楽天にも楽天リボ払いというサービスがあります。
気になるあなたは、この記事を読めば賢く楽天リボ払いを活用できますよ。

・ 楽天リボ払いはアウト!?シュミレーションで【損得】解明

 

広告