本ページにはプロモーションが含まれています

楽天 idecoの年末調整 2023年度のやり方を徹底解説

EC関連

楽天証券など証券会社でidecoを利用している人は、年末調整の手続きがいることを知ってますか?

実はidecoは年末調整をするとお得感満載!

この記事では年末調整のやり方や注意点について徹底解説します。

この記事を読めば初めてのあなたも安心して年末調整に挑めますよ!

 

楽天 idecoの2023年の年末調整はいつから?

時期はお勤めの会社によって異なります。

会社は所轄税務署長に1/31までに必要書類を提出しなければならないため、その期日に合わせて期限を決めています。

毎年同じ会社にお勤めならそこまで期限は変わらないと思いますが、転職した人は、あらかじめいつ頃なのか確認しておくと安心ですね。

 

広告

楽天 idecoの年末調整の手順は?

ここからは、idecoの年末調整での申請手順についてご説明します。

新しく年末調整をするものが出てくると、何をどうしたらいいか迷いますよね。

しかも年末調整の提出期限は意外と短いので、idecoの年末調整が初めてというあなたは

不安に思うかもしれません。

でも次の3ステップで終わるし、書類も2種類のみ。

今回初めてというあなたも簡単にできるので、安心してついてきて下さいね^_^

 

 手順1

まず、 小規模企業共済等掛金払込証明書がハガキで送付されてきます。

受け取ったら保管しておいてください。

これがいくら掛け金をしているかの証明になります。

 

 手順2

勤務先の会社から保険料控除申告書の年末調整をもらいます。

これに必要事項を記入します。

書類右下の「確定拠出年金法に規定する個人型年金加入者掛金」「合計(控除額)」の欄に、掛け金の合計を記入します。

この時の金額は 小規模企業共済等掛金払込証明書にある、その年にidecoで払った掛け金の総額を書いてくださいね。

 

 手順3

手順2で記入した、「給与所得者の保険料控除申告書」、そして「小規模企業共済等掛金払込証明書」をセットにして、勤務先の担当部署に提出します。

これで手続きは終了です。

 

 idecoの年末調整、やると得するのはこんなこと

idecoに加入するとメリットがたくさんあります。

一番大きいのは、年末調整の時にかかる税金がへらせることです。

この仕組みを知ってしまうと、多くの人が利用するのも納得です!

次でくわしく説明するので、一緒に見ていきましょう。

 

 メリット1

idecoの掛け金は税金控除の対象になっています。

小規模企業共済等掛金控除は所得控除の一つです。

所得控除とは、所得から差し引くことができる金額のこと。

例えば、医療費、地震保険、などがこれに当てはまります。

つまり、年末調整することでかかる税金を減らすことができるんです。 

未来のお金を増やしつつ税負担を減らせるなんて、とってもステキなシステムですよね。

 

 メリット2

idecoは、所得控除だけでなく、住民税の控除もできるのもポイントが高いです。

所得控除は同年度、住民税は次年度の税金から差し引かれます。

 

idecoの年末調整、対象になるのはこんな人

それはズバリ、個人の口座から掛け金を引き落とししている人です。

会社員でも、idecoの掛け金が給料から天引きになっている人は自分で手続きの必要がありません。

ちなみにフリーランスの人は年末調整の代わりに確定申告をすることになります。

一方で勤め先がidecoの給料天引きに対応している場合は申し込んでおくと年末調整の手続き不要なので楽チンですよ。

 

楽天 idecoの年末調整で知らないと損すること

idecoの年末調整をするにあたって、注意してほしいことがあります。

意外なところに落とし穴があるので、ここは押さえておきたいところです!

これを知らないと損してしまうことになるので、1つずつ見ていきましょう。

 

注意点その1

年末調整には、小規模企業共済等掛金払込証明書の原本が必須です。

紛失してしまった場合は、楽天証券のページのQ&Aに再発行の方法が載っていますのでご確認下さい。
払込証明書の再発行

 

注意点その2

小規模企業共済等掛金払込証明書は掛け金を納入した期間によって送付される時期が変わります。

そのため最初に掛け金が引き落としになった月によっては送付されるタイミングが年末調整に間に合いません。

その年の年末調整に間に合わせるためには、8月14日までにiDeCoに加入し、9月までに掛け金の引落の実績を作っておく必要があります。

この時期に証明書が届けば安心ですが、ここを過ぎてしまうとハガキの送付が遅くなり、会社によっては年末調整に間に合わなくなってしまうので、気をつけてくださいね。

 

楽天 idecoの年末調整 まとめ

idecoは自分で資産を運用するタイプの年金制度です。

節税効果があると評判で、それは年末調整のときに発揮されます。

そのとき所得控除として申請すると、所得税から掛け金を引いた分に税金がかかることになるので、お得なんです。

掛け金が多いほど節税効果が高くなるので、余裕がある人はあなたの条件の範囲で掛け金を多くするのをおすすめします。

年末調整は、元々給料からidecoの掛け金が天引きされる人はする必要はありません。

ただし、個人口座から引き落としになっている人は対象になっているので、忘れずにやりましょう。

小規模企業共済等掛金払込証明書が提出書類として必要になります。

掛け金が発生した時期によって送付される時期がかわるので気を付けてください。

もし紛失してしまった場合は再発行もできますよ。

楽天証券のページをご覧ください。

私は毎年会社の年末調整の時期になると書類の提出期間が短くて焦るのですが皆さんはいかがですか?

今年からidecoを始めたというあなたも、この記事を読んで落ち着いて年末調整に臨めるようお祈りしています。

楽天については他にもこんな記事がありますよ!
よかったら読んでみてくださいね。ポイ活しているあなたにも役立つはずです^^

楽天カードマイナポイントが付与されない原因と条件に驚愕!

今回も最後まで読んで頂きありがとうございます、ほかの記事もぜひ読んで下さいね^^

広告