スタバでお得に楽しむ方法を大公開!
1000円でぴったりのドリンクをカスタマイズ。
甘くないオプションも含む、人気のカスタマイズ9種類をご紹介。
1000円チケットの賢い使い方や、おすすめのドリンクチケット活用法も。
スタバ通必見の情報満載です!
スタバの1000円チケットはぴったり使い切ろう!
この1000円券ですが注意したいポイントがあります。
①1ドリンクと交換
チケット1枚=ドリンク1杯 で交換可能です。
交換OK | 交換NG |
・ドリンク1杯 | ・フード ・デザート ・グッズ |
ドリンク2杯以上の注文した場合は価格の高い1点が対象となり、その他の低い方は通常の実費になります。
②サイズやカスタマイズは自由
チケットに、サイズやカスタマイズの制限はありません。
カスタマイズに挑戦してみたり、サイズアップもしてみたり…
普段よりも、少し贅沢にオーダーするのがおすすめですよ!
もし、オーダーに困ったときは店員さんに相談するのもGOOD!
③おつりが出ない
余った金額も持ち越しできないので、1回きりの使用です。
店内 | テイクアウト |
1,100円 | 1,080円 |
ですが、上限を超過した金額を支払うことは可能です。
(支払い方法は、現金・クレジットカード・スタバカードで決済可能)
なのでピッタリ、もしくはオーバーするくらいがお得なのです^^
オーダー時に知っておきたいポイント
サイズやカスタマイズが自由!といっても、種類が多くよく分からない!!なんて人も多いのでは?
実は私もその一人でした。
ですが、カスタマイズをすることで「好み・気分に合わせてオリジナルオーダーを開発する」なんて楽しみ方もできますよ!
確認しておくと便利です^^
有料カスタム | 料金 | 対象商品 | 備考 |
ホイップクリーム追加 | +55円 | ホイップが乗っていないドリンク | 無糖で甘さ控えめ |
ミルクの変更 | +55円 | ドリンク全種 | ※1 下記に詳細あり |
チョコチップの追加 | +55円 | フラペチーノ | 人気No.1 |
エスプレッソショット 追加 |
1ショット
+55円 |
ドリンク全種 | コーヒー感UP |
シロップの追加 | +55円 | ドリンク全種 | ※2 下記に詳細あり |
コーヒーロースト追加 | +55円 | フラペチーノ | コーヒーのマイルドさが プラス |
ムースフォーム追加 | +55円 | フラペチーノ アイスドリンク |
ふわふわなムースで高級感 |
デカフェ
(カフェインレス)に変更 |
+55円 | エスプレッソを 使用しているドリンク |
99%カフェインカット |
シトラス果肉追加 | 1スプーン
+110円 |
ドリンク全種 | フルーティーに |
茶葉の増量 | +110円 | ホットのティードリンク | 茶葉の風味・香りがUP |
他にも無料でできるカスタマイズもたくさんありますよ^^
ちなみに…ミルクの変更では、低脂肪乳・無脂肪乳には無料で変更できます。
その他の種類に変更の場合のみ、追加料金がかかります。(上の表の※1)
豆乳(ソイ) | +55円 | タンパク質が豊富 |
アーモンドミルク | +55円 | 糖質を抑えたい人に |
オーツミルク | +55円 | 栄養価UP!優しい甘さに |
ブレベミルク | +55円 | ミルク1:生クリーム1で濃厚に! |
シロップの追加は、こちらを参考にして下さいね^^(上の表の※2)
バニラ | しっかりとした甘さでホットドリンクと相性○ |
チョコ | トッピングのチョコソースと同じもの |
キャラメル | 濃厚に!キャラメルソースと一緒に追加がGOOD |
ホワイトモカ | 優しいミルク感と甘さが人気 |
チャイ | スパイシーな味わいに |
バレンシア | 夏季限定!柑橘風味で、爽やかに |
ジンジャー | 冬季限定!ピリッと辛さがクセに |
ここで1つ知っておきたいのが、シロップの変更は無料です。
追加の場合にのみ、上記の表の追加料金がかかります。
基本的には、元々入っているものの変更は無料、追加は有料と覚えておくとGOODです^^
お好みに合わせたおすすめオーダー
これまで見てきたように、いろいろなカスタマイズができ、スタバタイムも楽しめそうです。
その上1000円チケットでお得になればテンション爆上がり!
嬉しくなっちゃう「なるべく1000円チケットでお得にできるオーダー」はこちら!
フラペチーノ
【キャラメルフラペチーノ】(915円)
→ベンティサイズ(640円)
・アーモンドミルクに変更(+55円)
・チョコチップの追加(+55円)
・エスプレッソショット追加(+55円)
・ホワイトモカシロップ追加(+55円)
・コーヒーロースト追加(+55円)
キャラメル × チョコ×アーモンドでおいしくないわけがありませんね…!
コーヒー感を残したい人には、エスプレッソショットや、コーヒーロースト追加がおすすめです^^
【マンゴーパッションティーフラペチーノ】(970円)
→ベンティサイズ(640円)
・ホワイトモカシロップ追加(+55円)
・ホイップクリーム追加(+55円)
・シトラス果肉追加(+220円)
爽やかなフラペチーノです!
アイスドリンク
【スターバックスラテ】(710円)
→ベンティサイズ(545円)
・エスプレッソショット追加(+55円)
・キャラメルシロップ追加(+55円)
・デカフェに変更(+55円)
【アイスティーパッション】(795円)
→ベンティサイズ(520円)
・バニラシロップ追加(+55円)
・シトラス果肉追加×2(+220円)
ホットドリンク
【抹茶ティーラテ】(750円)
→ベンティサイズ(585円)
・ホワイトモカシロップ追加(+55円)
・エスプレッソショット追加(+55円)
・ホイップクリーム追加(+55円)
【ホワイトモカ】(750円)
→ベンティサイズ(585円)
・エスプレッソショット追加(+55円)
・豆乳に変更(+55円)
・デカフェに変更(+55円)
私のおすすめ1000円ピッタリカスタマイズはこれ!
ぴったりにしたい!!とおもう人も多いのでは^^?
私も無駄なく使いたい1人です。
ですが、こういった声も多いです…。
スタバのお姉さんに「1000円チケット使い切りたいので1000円ちょうどになるように何でもいいから作って下さい!」って言ったら、「美味しくないの出来上がりますけどいいですか?」って言われた
— 大阪の人 (@itiyuki) June 3, 2014
スタバの1000円チケット貰ったので、抹茶玄米茶ムースティーラテのベンティ(1番デカい)サイズに1000円ぴったりに近づけるカスタムを頼んだら想像より遥かにデカくて甘くて凄いのが来た。数口で気が遠くなりはじめ「塩くれ…」ってなってる。いつもこうだよ。貧乏性で過ぎたるは及ばざるがごと死する。 pic.twitter.com/oKFXgDiiUv
— かろ (@aqbl_000) January 16, 2023
サイズが大きいので、味のバランスも考えたいですね…(笑)
これをふまえた上でおすすめのオーダーを紹介しますね^^
【エスプレッソアフォガードフラペチーノ】(995円)
→ベンティサイズ(720円)
・エスプレッソショット追加(+55円)
・ホイップクリーム追加(+55円)
・チョコチップの追加(+55円)
・シトラス果肉追加(+110円)
限りなく1000円に近いオーダーです!!
【ダークチョコチップフラペチーノ】(1,040円)
→ベンティサイズ(655円)
・オーツミルクに変更(+55円)
・モカシロップ追加(+55円)
・チョコチップの追加(+55円)
・シトラス果肉追加×2(+220円)
シトラス果肉とモカシロップで、最後までくどくならずに飲めそうです。
【バニラクリームフラペチーノ】(1,025円)
→ベンティサイズ(640円)
・豆乳に変更(+55円)
・チョコチップの追加(+55円)
・ホイップクリーム追加(+55円)
・シトラス果肉追加(+220円)
・キャラメルソース(無料)
こちらもほぼ1000円チケット!
スタバ1000円ぴったり使い切れる!?オーダー解説まとめ
1ドリンクで1000円超えメニューをつくるもヨシ!
好みに合わせて…もOK!
おつりが出ないので、なるべく高額になるようにカスタムするのがおすすめ!
カスタマイズは基本的に、元々入っているものの変更は無料
追加は有料と覚えておくとGOODです^^
普段はあまりしない…という方も
このチケットを使う時は、普段よりも豪華なメニューに挑戦してみて下さいね。
今回も最後までお読みいただきありがとうございます、ぜひ他の記事も読んでいって下さい^^