アマゾンNHKオンデマンドに誤って登録してしまった?
解約手順からトラブル事例まで、わかりやすく解説します。
このガイドでスムーズな解約を実現しましょう!
アマゾンNHKオンデマンド解約の手順
NHKオンデマンドはアマゾンプライムのサブスクサービスの中にあるNHKの有料チャンネル。
アマゾンプライムの他にもU-NEXTが取り入れていますね。
大河ドラマ、バラエティなどが大好きな人にはたまりませんよね。
家族団らんも盛り上がります。
NHKオンデマンドは、通常のNHKの受信料とは別のサービスです。
なので、普段NHKに受信料を払っていてもいなくても有料になります。
月額990円なので人によっては高いと感じるかもしれません。
そしてアマゾンはNHKオンデマンドにいとも簡単に登録出来てしまうので、気づいたら登録していた!
という事故が続出しています。
そんな時は、すぐさま解約したいと思いますよね。
ここからは、アマゾンプライムで、NHKオンデマンドを解約するやり方について、一緒に見ていきましょう。
アマゾンブラウザから解約
・ 解約のための手順
1.アマゾン公式サイトから「アカウントマーク」をタップする
2.「アカウントサービス」をタップします
3.アカウント設定から「メンバーシップおよび購読」をタップする
4.契約中のものから「NHKまるごと見放題パック」を選択する
5.「チャンネル登録を解除」から画面に沿って手順通り進めていく
6.解約方法が4種類出てくるので、【今すぐキャンセルして払い戻しを受ける】をタップする。
7.Amazonから登録キャンセルのメールが届いたら、解約完了です。
解約手続きをするときは、ブラウザからのみで、アプリは対応していません。
スマホ、PCどちらかお好きな方で手続きしてくださいね。
アマゾン NHK オンデマンド登録・解除で事故多発
アマゾンプライムでのNHKオンデマンドにまつわる事故は、登録したり解除したりする際に、気づかないまま起こるようです。
どんな事が起きるのか、追っていきましょう。
その1 登録によるトラブル例
・ 登録がカンタンすぎていつの間にか加入している
っは〜〜〜〜
次女が勝手にファイヤースティックのリモコン触ってAmazonプライムとNHKオンデマンドとかいう有料チャンネルに登録されたんだけど😡💢
どっちもすぐ解約したけどちゃんと返金されるんか分からん💢
貧乏人には1500円高いんだよ払いたくねぇ😡💢— nano@6y&4y (@nanomusu2020) June 3, 2021
NHKオンデマンド
スマホで入ってるのに
Amazonプライムでも入ってしまって
2重払いしてたよおお😭😭😭
でも2000円くらいで配信されてる過去の大河ドラマ見放題だから
安いものだ!!!!(そそくさとスマホの方解約した癖に)— 晴野未子🏯歴史タレント (@3535haruno) February 9, 2020
amazonプライムには、あまりにカンタンに有料チャンネルの登録ができてしまうという特徴があります。
そのためプライムビデオを利用していて、流れでいつの間にかNHKオンデマンドに登録していたということがあるようです。
アマゾンってそもそも買い物するときも何回かクリックすると完了するので、操作が楽なんですよね。
それがいい時もあれば、有料チャンネルにうっかり加入するように、裏目に出ることもあります。
登録が終わるとメールが届くので、それに気づいて解約手続きをすれば料金が発生しません。
その2 解約によるトラブル例
・ NHKオンデマンドを解約できない
Amazonプライム経由で登録したNHKオンデマンドを解約したいんだけど、ちょっと前このページからやるのかー!って思ったはずなのに今日どうしても見付けられなくて怒り狂って寝る
— あずみん🌗 (@azmn0415) September 24, 2021
AmazonprimeからNHKオンデマンド解約できないんだけど・・・#Amazon
— 坂本裕樹 (@sakayuu18) December 10, 2022
これには、いくつか理由が考えられます。
1.ログインできていない
2.アカウントが違う
3.アマゾンプライムの解約をしている
解約したいときは、そのアカウントにログインしていないと解約ができません。
また、アマゾンプライムの解約を先にすると、NHKオンデマンドのチャンネルも削除されますので、敢えて別途解約する必要はありません。
NHKオンデマンドは通常だと月中で解約しても月末までは視聴できます。
それが、アマゾンプライムの解約をしてしまうと即座に視聴できなくなります。
それだけ注意してくださいね。
このことに関しては、後述の「誰もが勘違いしやすい注意事項」で詳しく説明していますので参考にして下さい。
解約するときの注意!
・ 日割り計算による返金はない
解約するときに、月の途中で解約しても、その日にちまでの請求にはなりません。
1か月分まるまる請求されます。
ただ、月途中で解約しても1か月は利用できるので、その間欠かさず観るようにすれば元がとれると思います。
・ 誤登録に気づいたら、NHKオンデマンドの作品を見ない
アマゾンのNHKオンデマンドは、かなりあっけなく登録出来てしまいます。
なので、登録が完了したメールが届いたら、NHKオンデマンドの作品は観ないでください。
一度観てしまったら料金が請求される場合があります。
・ スマホアプリから解約できない
アマゾンのNHKオンデマンドはスマホのアプリからは解約できません。
解約するときは、かならずブラウザからしてくださいね。
PC、スマホどちらでも、あなたが楽な方を選んでくださいね。
誰もが勘違いしやすい注意事項
ここからは、誰もが罠に陥りやすい事実についてご説明します。
それは、「NHKオンデマンド」に加入するには、まずアマゾンプライムに加入していることが前提ということです。
アマゾンプライムに入っていれば、アマゾンプライムビデオが利用できます。
そして、アマゾンプライムは無料体験が1か月できるので、その間は無料ということになりますね!
気を付けてほしいのは、「NHKオンデマンド」は有料チャンネルなので、1度でも観ると別途990円かかり、1か月は解約できないことです。
例えば、龍馬伝を観ようとすると、「NHKオンデマンドで観る 今すぐ登録」というボタンが出てきて登録を促されます。
ここで登録をして観てしまうと、1か月の契約が始まり、990円利用料が発生してしまいますので、注意してくださいね。
簡単解約!アマゾンNHKオンデマンドの落とし穴と賢い対処法まとめ
アマゾンプライムのNHKオンデマンド、あなたはその気もなくうっかり登録したことはありませんか?
NHKオンデマンドはアマゾンプライムを含むサブスクサービス内のNHKの有料チャンネル。
通常の受信料を払って観るNHKとは全く別のサービスです。
そのため、NHKに登録していないあなたも、既にNHKに登録しているあなたも月額990円料金が発生します。
じつは、NHKオンデマンドはアマゾンからだとわずか数クリックでかんたんに登録出来てしまうので、注意です!
そして、一回でもNHKオンデマンドの作品を観てしまうと費用が発生してしまうので、うっかり観ないようにしましょう。
月の途中で解約しても日割りの請求額になりません。
ただ、すぐに解約すれば料金は発生しませんので、登録完了メールを見落とさないようにしましょう!
解約手続きはスマホアプリからはできないので、ブラウザから行ってください。
NHKオンデマンドは月額990円かかるとはいえ、優良な番組がそろっているので、NHKをよく利用する人にはいいサービスだと思います。
ドラマやバラエティなど、話題の番組を観たいとき、家族で楽しく団らんをしたいときも
一役かってくれますよ!
アマゾンについては、他にもこんな記事もありますよ。
よかったらチェックして行ってくださいね。
【関連記事】
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました、他の記事もぜひ読んでくださいね^^