100均には、熱湯も入れてOKなタンブラーがあることは、あなたご存じでしょうか?
まさに100均タンブラーの「大革命」って感じです^^
耐熱のタンブラーなのに、100均で買えるなんて驚きですよね。
今回は、そんな耐熱タンブラーを大手3社徹底比較しちゃいます。
100均のタンブラーでも熱湯入れても問題なし!
100均のタンブラーと聞くと、安いから値段並みじゃないの?とか、耐熱を謳ってるけどホントなの?とか疑ってしまいますよね。
私もそう思いました、でも、あるんです!
今回ご紹介する商品であなたの100均のタンブラーに関する概念が覆るかもしれませんよ。
2層構造タンブラーなら熱湯も大丈夫
2層構造のタンブラーは、イメージ的には、蓋がない魔法瓶です。
2層にすることにより、熱や冷気が逃げるのを防いでいます。
その中でも、真空断熱構造のものは、二重の壁の間を高真空状態にすることで熱の移動をシャットアウト。
そのため、温かい飲み物は温かく、冷たい飲み物は冷たく保ってくれるんです。
一番外側に熱が伝わりにくいので、金属製のものでも、熱湯を注いだら熱くて持てない、ということがないから助かりますよね。
100均のタンブラー、値段を上回るオシャレさが魅力ですね!
このほかにも100均を紹介した記事もあります。
こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
<あわせって読みたい>
・ 100 均ガラス フィルムで十分!androidサイズ大手3社比較
・ 100均ガラスフィルムは割れるのに評価される驚きの「3つの理由」
・ 100均のエクステで簡単アレンジ!人気のエクステ5選
・ ダイソーアロマディフューザーの口コミ「 正直な意見」
・ ダイソーのアクセサリーケース、サイズ次第で高見え感満載!その理由
100均のおすすめタンブラーを厳選
おまたせしました。
それでは、100均大手3社のからタンブラーをご紹介します。
これらは100均のタンブラーでありながら機能的でデザインも上品です。
気になる使い心地を含め、見ていきましょう。
なお、これからご紹介するタンブラーは、全て2重構造のものですので、表記がなくても食洗機は使用できないと考えてください。
理由は、食洗機を使用すると、2重構造の間に水が入り込んでしまうからです。
そこだけご理解くださいね。
どれもアイス・ホットの2way仕様になっているので、季節に関係なく使えますよ。
ダイソーの耐熱タンブラー
価格:550円(税込)
容量:360ml
素材:ステンレス
こちらは、真空断熱構造のタンブラー。
その名の通り、 槌目模様が入っています。
この模様、高級コーヒー店のマグに入っていたりしますよね。
そのため、本当に100均の商品なの?と疑うほどの上質なデザインになっています。
ステンレス製でありながら、熱が外側に伝わりにくいので、温かいものを入れても外側が熱くならず、冷たいものを入れても結露しにくいという良さがあります。
私のように、熱いものに触るのが苦手という人も安心ですね。
100均の商品というと、チープなものを想像してしまいますが、こちらの商品は、品質もちゃんとしているイメージです。
形状はというと、幅が広めで背が低め。
なのでコップ専用のブラシを使わなくても、お皿を洗う時と同様にスポンジで対応できます。
ただ、100均の商品でありながら、500円するので、100均だから100円でしょ、と思っていると「あれ?」となるかもしれません。
とはいえ、このクオリティのものは500円で買えるのはありがたいですよね。
このほかにも100均を紹介した記事もあります。
こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
<あわせって読みたい>
・ 100 均ガラス フィルムで十分!androidサイズ大手3社比較
・ 100均ガラスフィルムは割れるのに評価される驚きの「3つの理由」
・ 100均のエクステで簡単アレンジ!人気のエクステ5選
・ ダイソーアロマディフューザーの口コミ「 正直な意見」
・ ダイソーのアクセサリーケース、サイズ次第で高見え感満載!その理由
キャン★ドゥの耐熱タンブラー
価格:440円(税込)
容量:330ml
素材:ステンレス
こちらは2021年に販売開始されてからというもの、人気すぎて欠品がでたステンレスタンブラーです。
マットな肌触りで、値段より高見えします。
インテリアショップに置いてあってもいいくらいのおしゃれなデザインです。
ピンクとグレーの2色の色展開が、どちらも大人可愛いですね。
グレーの方は男性でも使いやすいかも。100均でありながら、税込440円ですが、このクオリティだったら1000円以上出してもいいと思えてきます。
コンビニコーヒーのMサイズが収まる大きさなので、コンビニに持って行って紙コップのままタンブラーに入れて持ち帰る、なんて使い方もできますよ。
セリアの耐熱タンブラー
価格:110円(税込)
容量:320ml
素材:ステンレス
セリアのタンブラーは、プラスチック製でありながら、耐熱に優れています。
こちらは蓋つきでストロー口もついています。
2色展開でブラックとベージュがあります。
耐熱ですが、熱湯を入れると少し持つのが熱いかも。
でも100円でこのクオリティはなかなかないので、コスパではないでしょうか。
100均のタンブラー、耐熱商品のまとめ
ここまで、3社の耐熱タンブラーをご紹介してきました。
表にまとめましたので、よかったら参考にしてくださいね。
メーカー | 商品名 | 金額(税込) | 容量 | 素材 | 蓋(有無) |
DAISO | 槌目ステンレスタンブラー | 550円 | 360ml | ステンレス | 無 |
特徴 | 容量が360mlと一番多い。 槌目のデザインが好きならおすすめ。 |
||||
キャン★ドゥ | ステンレスタンブラー | 440円 | 約330ml | ステンレス | 無 |
特徴 | マットな質感が、高級感漂う。 インテリアとしても使えるほど大人可愛い。 コンビニコーヒーの紙コップを入れるのにちょうどいい。 |
||||
セリア | 保温保冷タンブラー MONTAGNE | 110円 | 320ml | プラスチック | 有 |
特徴 | プラスチック製でありながら、耐熱、保温保冷に優れている。 コスパを求めるなら、これで100円なら買い。 |
3社のタンブラーに共通しているのは、どれも2重構造でホットとアイス2way仕様になっていること。
このタイプは、2重構造でないものに比べて熱を逃しにくく、保冷にも優れています。
唯一デメリットは、食洗機が使えないことですね。
3社の製品の特徴を一つ一つ、あげるとすると、表にも記載した通り
・ DAISO
容量が360mlと一番多い。
槌目のデザインが好きならおすすめ。
・ キャン★ドゥ
マットな質感が、高級感漂う。インテリアとしても使えるほど大人可愛い。コンビニコーヒーの紙コップを入れるのにちょうどいい。
・ セ リ ア
プラスチック製でありながら、耐熱、保温保冷に優れている。
コスパを求めるなら、これで100円なら買い。
個人的には、この中ならDAISOの商品に軍配が上がるかなと思いますが、キャン★ドゥとセリアのものは、デザインがカワイイので、持っていると気分が上がりそうです。
どれも気軽に試せる値段なので、気になるあなたは試してみることをおすすめします。
今回も、最後までお読みいただきありがとうございました、他の記事もぜひ読んでくださいね^^
このほかにも100均を紹介した記事もあります。
こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
<あわせって読みたい>
・ 100 均ガラス フィルムで十分!androidサイズ大手3社比較
・ 100均ガラスフィルムは割れるのに評価される驚きの「3つの理由」
・ 100均のエクステで簡単アレンジ!人気のエクステ5選
・ ダイソーアロマディフューザーの口コミ「 正直な意見」
・ ダイソーのアクセサリーケース、サイズ次第で高見え感満載!その理由